自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

長生きのハーブ 「セイジ」

2005-10-09 22:26:58 | Weblog
セイジと言うハーブには多くの品種がある。
薬用に、観賞用に、料理にどれも引く手あまたである。
コモンセージは昔、地中海沿岸地方では
「長生きをしたければ、庭にセイジを植えなさい」と言うことわざがあった。
昔の肉食の習慣が少なかった日本では関係ないことわざであるが
現在、肉食でスタイルが良くなった美男美女にはヨーロッパのことわざを教え
セイジを庭に植えるよう警鐘を鳴らしておく。
でないと長寿世界一の座を北欧辺りへ持っていかれる。

鑑賞用のチェリーセイジは開花期間が長く可愛いくてきれい、
しかも大気浄化能力やヒートアイランド現象を緩和する性質があることに
着目したトヨタ自動車が新種のチェリーセイジを開発して
来年3月から発売すると発表した。
ここにも大企業が参入してきた。
サントリーの青いバラもそろそろ市場に出るだろうから
1000億円と言われる園芸用花市場も
資本優先の商売へ突入するかと思うと悲しくもあり、
どんなものが出来るか期待感ももてる。
でも、自然を尋ねる人は自然からの薬効を貰うことで満足することにする。
コモンセイジの仲間は脂肪の多い食べ物の消化を助ける。
ハーブテーにすれば神経を安らげ、更年期障害の治療にもなる。
抗菌、抗酸化作用があるから癌の予防にもなる。
入浴剤としても神経を癒やすだけでなく、外傷の治療もしてくれる。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
活発に活動されているようですね (安頓)
2005-10-09 23:51:36
このブログもときどきはのぞかせてもらっています。

常連さんもいるようで、とってもあったかいやりとりが見られて心和みます。

ほんとうに、こういったことができるようになったことをうれしく思います。

これこそ、私が望んでいた形のものだから。



これからも、末永く続けていってくださいね。

<安頓>
返信する
はじめまして。 (bunga3)
2005-10-10 12:53:33
私のブログにお越しいただき、ありがとうございました。

いま、↓の方までずっと読ませていただきました。

すごい、博学でいらっしゃいますね。

薬草のこととか、果物の効用・・・・・

すばらしいです。

すべて納得のお説です。

チェリーセージ、我が家にも長く咲いて

いますが、そんな効用があるとは知りません

でした。

勉強になります。

これからも来させていただきます。

リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
返信する
bunga3さん (自然を尋ねる人)
2005-10-10 17:25:40
少し調子に乗りやすいですが!

宜しくおねがいします。
返信する
顧問‥。 (るな)
2005-10-10 17:45:47


ここで拝見すると、

植物力を再認識させられます。

あまりの薬効が書きつらねてあるので、

さっそくコモンセイジを検索して

お顔を拝見してきました。

灰色っぽいキレイな葉ですね。

うちのパソコン、何を考えているのか、

「顧問政治」と変換しはりました。

返信する
香木の森に誘われて (M)
2005-10-10 20:25:57
初めてハーブに関心を持ったのは人数集めのために誘われた香木の森ででした。あれから何年経ったか、我が家の畑にもハーブが増えましたが利用の仕方がわかりません。うまく利用すれば様々な効用があるのですね。この機会に学習を深めたいと思います。
返信する
ハーブの研修 (自然を尋ねる人(薬草))
2005-10-11 10:05:32
ハーブの研修、ハーブを植える、よいことです。

ハーブはお店で買うとミントやチコリのように繁殖力旺盛で2年も立つと1/3は捨てる品種でも結構高い。

捨てる人がいるのですから無償でゲットに挑戦しましょう。

ミント5種、チコリ、キャットニップ(別名マツタケの香り)等どれでも差し上げます。
返信する
Unknown (海癒みつ)
2005-10-11 10:25:30
こんにちは

しかし「自然を尋ねる人さん」すごい博学ですね。

そういった御仕事なんでしょうか?



どんな方かどんどん興味が沸いてきます。

返信する
勉強なります。。 (出羽ママ)
2005-10-11 16:34:29
こんにちわ!

自然を尋ねる人さんは何でも知ってるんですね!

ハーブの勉強になりました。

「チェリーセージ」はママも鉢植えでしたが、

2年ほど育てて、枯らしてしまいました。

冬の寒さには弱いのですね!

特に出羽は雪でダメにすることが多いです。
返信する

コメントを投稿