今日の福山15時現在の気温
暖かいと言うより暑いと言う感じであった。
世の中は中学校の卒業式、それに続いて小学校の卒業式
そして本日保育園の卒園式があった。

季節も今日で冬が卒業と言うほどであった。
10日ほど前から見かけていた燕が電線に止まった。

鳴き声がキーだけではなくさえずりがが聞こえる。
多分この鳥だろうが鳥の少なかったこの冬これだけまとまればうれしい。

空の景色は鳥に聞き、地上の香りは沈丁花に聞く。


紅白いずれも良い香りをまき散らしている。
地上すれすれの景色は
つくしが顔をのぞけ、春ランが花を咲かせようと努力している。



つくし、春ランの薬効等話そうと思ったが引退する人は黙っていろと、
沈む夕日が空を真っ赤にして一言
立つ鳥跡を濁さずと静かに去るのが格好のよい引退だと教えてくれた。
だが、春が来た、春が来たと騒いではいけない。
ここ5年、白モクレンが花ビラを開くといつも霜が降りる。

櫻の蕾もかなり膨らんでいるから長く待たなくても春は来ている。
一瞬寒くなることを予測しながら春を楽しもうではないか。
暖かいと言うより暑いと言う感じであった。
世の中は中学校の卒業式、それに続いて小学校の卒業式
そして本日保育園の卒園式があった。

季節も今日で冬が卒業と言うほどであった。
10日ほど前から見かけていた燕が電線に止まった。

鳴き声がキーだけではなくさえずりがが聞こえる。
多分この鳥だろうが鳥の少なかったこの冬これだけまとまればうれしい。

空の景色は鳥に聞き、地上の香りは沈丁花に聞く。


紅白いずれも良い香りをまき散らしている。
地上すれすれの景色は
つくしが顔をのぞけ、春ランが花を咲かせようと努力している。



つくし、春ランの薬効等話そうと思ったが引退する人は黙っていろと、
沈む夕日が空を真っ赤にして一言
立つ鳥跡を濁さずと静かに去るのが格好のよい引退だと教えてくれた。
だが、春が来た、春が来たと騒いではいけない。
ここ5年、白モクレンが花ビラを開くといつも霜が降りる。

櫻の蕾もかなり膨らんでいるから長く待たなくても春は来ている。
一瞬寒くなることを予測しながら春を楽しもうではないか。