今回がブログを初めて1年5ヶ月。200回の記念すべき回となりました。
松の木ばかりが松じゃない(オヤ、どこかで聞いたような迷文句!)
時計を見ながらただ一人、あなた待つのもまつのうち。
もういくつ寝るとお正月、正月を待つのもまつのうち。
まづ松の木から始めます。

黒松(男松)と赤松(女松)が並んで空を眺めています。これは夫婦松。
「明日は雨が降りそうだね」「そうかもね」長い間一緒らしいこの松夫婦、
もう少しムードのある言葉はないのかい、お二人さん。

松並木道の無法松。
誰か剪定をしてやらないかなー!電線に悪戯をしているぞ。

この間まで元気な松が枯れて茶色松。
まだ50年は十分生きられるのに無理して犬と一緒することは無いのに!
酸性雨と松クイ虫に負けたんだって、かわいそうになー。

人間様に役立ち100年以上生きている松。温故知新、ふるきを学び新しい知識を探り出す姿、かっこいいなー。
松脂を提供した跡が痛々しいけど!生きる様を教えています。

新しい命を生み出す松。
マツカサは毎年毎年作られるのか、古いものも大事にするんだなー、恥ずかしいけれど知らなかったのです。

松の木ばかりがまつじゃ無い。ほたる恋、来年を待つのもまつのうち。
蛍の幼虫は食事中、カワニナを食べていました。

タラノキの芽の上で、自然に調和して虫が来るまでじっと動かず蜘蛛が待つ。
もう寒いから葉の布団に帰ればよいのに。腹が減っては眠れない。なるほど!

猪が餌を探しに来た場所か。それとも誰かにシッシッと追われた跡なのか。
まだ来ぬ年だから、姿は見えないのは当然だ。
来年は亥の歳、猪を待つのもまつのうち。
来年も頑張ります。
皆様、良いお年をお迎えください。
松の木ばかりが松じゃない(オヤ、どこかで聞いたような迷文句!)
時計を見ながらただ一人、あなた待つのもまつのうち。
もういくつ寝るとお正月、正月を待つのもまつのうち。
まづ松の木から始めます。

黒松(男松)と赤松(女松)が並んで空を眺めています。これは夫婦松。
「明日は雨が降りそうだね」「そうかもね」長い間一緒らしいこの松夫婦、
もう少しムードのある言葉はないのかい、お二人さん。

松並木道の無法松。
誰か剪定をしてやらないかなー!電線に悪戯をしているぞ。

この間まで元気な松が枯れて茶色松。
まだ50年は十分生きられるのに無理して犬と一緒することは無いのに!
酸性雨と松クイ虫に負けたんだって、かわいそうになー。

人間様に役立ち100年以上生きている松。温故知新、ふるきを学び新しい知識を探り出す姿、かっこいいなー。
松脂を提供した跡が痛々しいけど!生きる様を教えています。

新しい命を生み出す松。
マツカサは毎年毎年作られるのか、古いものも大事にするんだなー、恥ずかしいけれど知らなかったのです。

松の木ばかりがまつじゃ無い。ほたる恋、来年を待つのもまつのうち。
蛍の幼虫は食事中、カワニナを食べていました。

タラノキの芽の上で、自然に調和して虫が来るまでじっと動かず蜘蛛が待つ。
もう寒いから葉の布団に帰ればよいのに。腹が減っては眠れない。なるほど!

猪が餌を探しに来た場所か。それとも誰かにシッシッと追われた跡なのか。
まだ来ぬ年だから、姿は見えないのは当然だ。
来年は亥の歳、猪を待つのもまつのうち。
来年も頑張ります。
皆様、良いお年をお迎えください。