8月27日駐車場で始めて見る蛾が翅をバタバタしている。
先日ヤママユガ蛾と云う大型の蛾を見ての後だからすぐに名前を調べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/00a86c8643bfe78300fed36f87e3744d.jpg)
名前を調べて駐車場に帰って来てもまだそのまま翅をバタバタしながら同じ場にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/68641434ab30be7592a0d1560dffa437.jpg)
翅の何処かを痛めているのだろうか
観察してもよくわからないから壊れて放置してあったプラの皿で拾いあげて
そばの台へ持ち上げてモデルになってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/b49c39606426eaca0d18edd0997d7c93.jpg)
後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/884349c5e9b171d641891c38558b48b6.jpg)
横から大写しに
記録をとるためメジャーを当てた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/c0e595e0e9f576ac4bdb412b0fc07cc2.jpg)
約135mm
自力で飛び立つ事を期待して1日目の観察を終えた。
そして2日目
動きが無いので太陽の光りをまともに浴びては可愛そうと
藪のそばの桜の木の葉にとまらせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/50519b280281d1e6d656b2693edc216f.jpg)
めったにないことだから再度モデルになってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/40807b23e47efa5105657c843abd7456.jpg)
お腹が大きくメスのようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/b90eb7150638e6b7cdbbde85047c3006.jpg)
3日目の朝
姿が見えない。無事何処かへ飛んで行ったと喜んで近くへ行くと
葉の裏に白いものが見える。
まさか卵ではないかと調査しにパソコンの前に
多分が付くがまず卵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/eec7c16bc391d5a7ae3119b923f1eb48.jpg)
ならば親はどこ
葉ツ葉を64枚かきわけた。そこの竹の葉の下で永遠の御休みになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/4422f4f9a817cfe6bdc0fc3198f3c0e9.jpg)
珍しい、地域によれば絶滅危惧種の指定にも入っていると思われる蛾
シンジュサン
記録を撮らせてもらったことに感謝する。
先日ヤママユガ蛾と云う大型の蛾を見ての後だからすぐに名前を調べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/00a86c8643bfe78300fed36f87e3744d.jpg)
名前を調べて駐車場に帰って来てもまだそのまま翅をバタバタしながら同じ場にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/68641434ab30be7592a0d1560dffa437.jpg)
翅の何処かを痛めているのだろうか
観察してもよくわからないから壊れて放置してあったプラの皿で拾いあげて
そばの台へ持ち上げてモデルになってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/b49c39606426eaca0d18edd0997d7c93.jpg)
後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/884349c5e9b171d641891c38558b48b6.jpg)
横から大写しに
記録をとるためメジャーを当てた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/c0e595e0e9f576ac4bdb412b0fc07cc2.jpg)
約135mm
自力で飛び立つ事を期待して1日目の観察を終えた。
そして2日目
動きが無いので太陽の光りをまともに浴びては可愛そうと
藪のそばの桜の木の葉にとまらせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/50519b280281d1e6d656b2693edc216f.jpg)
めったにないことだから再度モデルになってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/40807b23e47efa5105657c843abd7456.jpg)
お腹が大きくメスのようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/b90eb7150638e6b7cdbbde85047c3006.jpg)
3日目の朝
姿が見えない。無事何処かへ飛んで行ったと喜んで近くへ行くと
葉の裏に白いものが見える。
まさか卵ではないかと調査しにパソコンの前に
多分が付くがまず卵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/eec7c16bc391d5a7ae3119b923f1eb48.jpg)
ならば親はどこ
葉ツ葉を64枚かきわけた。そこの竹の葉の下で永遠の御休みになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/4422f4f9a817cfe6bdc0fc3198f3c0e9.jpg)
珍しい、地域によれば絶滅危惧種の指定にも入っていると思われる蛾
シンジュサン
記録を撮らせてもらったことに感謝する。