ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

コロナ改革

2020-08-21 17:34:54 | フォト日記


久しぶりに朝食を食べて 久しぶりにいつもの時間 
8時過ぎのウォーキング 暑くて日陰で休みながら歩いた 

知り合いにも多く合う 多く会うと情報も多い 
ウォーキングは身体の健康だけでなく心も満たされる

いつもの往復時間を大幅にオーバーして帰宅 水風呂で体を冷やす
午後のGゴルフ時間と近所で亡くなった高齢者の出棺時間とが重なった

近所でも お悔みも通夜も手伝いも必要ないという 
それでも香典だけは受け付ける通知 届けてGゴルフへ

隣保班の手伝いには 昼飯も夕飯も仕度し御礼の品物も必要だ
いただく香典の倍以上の費用が掛かり喪主は負担が大きくなる

それが当たり前で お互いにそうしてきた それが地域の援助力でもあった
喪主は 手伝いを何人多く呼べるかも 家の力量のようだった

改革したくても永年伝えてきて地域の風習を自分の家から変えたくはない
それがコロナだからという理由でなくなれば コロナのおかげといえる

昔ながらの葬儀もこれを機会に改めるには 良い機会かもしれない
写真はきのう 水難事故で飛んで来たドクターヘリ