29日(月)午後1時30分より、千曲川河川事務所 松本出張所管内の重要水防箇所を、梅雨や台風による水害が心配される前に毎年度実施していただきました。今回は千曲川河川事務所 堤所長さん、松本出張所 田中所長さんはじめ職員の皆さん、松本広域消防局明科消防署の大池署長さんと署員の皆さん、下生野の降幡区長さん達、小立野久保田区長さ達、生坂村消防団の小山団長、平田副団長、寺島副団長、瀧澤消防主任、行政からは私と振興課長、建設係長等が合同で巡視を行いました。

△ 最初に水防倉庫の前で、千曲川河川事務所 松本出張所 田中所長さんから挨拶をいただき、本日の巡視行程、松本出張所管内緊急用資器材保有状況・水位表示、水防工法、千曲川河川事務所HP、水防活動時の注意事項等について説明をしていただきました。

△ 水防倉庫の備蓄材の確認では、備蓄資材台帳等により土のう・土のう袋・浄水器・発電機・保存水などの資材と備蓄品等の確認をしていただき、今回もこれといって注意点はありませんでした。

△ 今年度も国の管理区間は日野橋から上流ですので、下生野の日野橋上流右岸箇所から現地確認の巡視を行いました。ここは、堤防高不足、堤防断面不足など危険度が高い所という説明を受けました。

△ 睦橋上流右岸の下生野の揚水場の少し下流の水衝洗掘箇所を対岸より確認しました。

△ 小立野地区の水衝部に護岸が洗われないよう数年前に根固ブロックを設置していただいた箇所について対岸から説明していただきました。


△ 毎年度、国へ危険箇所の対策工事の要望を行ってきまして、昨年度から当村の第1要望箇所の小立野地区の築堤工事に着手され、今は樋門工事をしていただき、大変有り難いことであり、千曲川河川事務所の皆さんに御礼を申し上げました。

△ 私からは、田中所長さんに詳しく説明をいただき、千曲川河川事務所 堤所長さんはじめ職員の皆さんなど多くの皆さんに巡視点検をしていただいたことに御礼を申し上げ、これからの出水時期には、松本広域消防局明科消防署の大池署長さんはじめ署員の方や生坂村消防団の皆さんに細心の注意を払っていただきます様にお願いをしました。
参加された皆さん、大変暑い中合同巡視をしていただきありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

△ 最初に水防倉庫の前で、千曲川河川事務所 松本出張所 田中所長さんから挨拶をいただき、本日の巡視行程、松本出張所管内緊急用資器材保有状況・水位表示、水防工法、千曲川河川事務所HP、水防活動時の注意事項等について説明をしていただきました。

△ 水防倉庫の備蓄材の確認では、備蓄資材台帳等により土のう・土のう袋・浄水器・発電機・保存水などの資材と備蓄品等の確認をしていただき、今回もこれといって注意点はありませんでした。

△ 今年度も国の管理区間は日野橋から上流ですので、下生野の日野橋上流右岸箇所から現地確認の巡視を行いました。ここは、堤防高不足、堤防断面不足など危険度が高い所という説明を受けました。

△ 睦橋上流右岸の下生野の揚水場の少し下流の水衝洗掘箇所を対岸より確認しました。

△ 小立野地区の水衝部に護岸が洗われないよう数年前に根固ブロックを設置していただいた箇所について対岸から説明していただきました。


△ 毎年度、国へ危険箇所の対策工事の要望を行ってきまして、昨年度から当村の第1要望箇所の小立野地区の築堤工事に着手され、今は樋門工事をしていただき、大変有り難いことであり、千曲川河川事務所の皆さんに御礼を申し上げました。

△ 私からは、田中所長さんに詳しく説明をいただき、千曲川河川事務所 堤所長さんはじめ職員の皆さんなど多くの皆さんに巡視点検をしていただいたことに御礼を申し上げ、これからの出水時期には、松本広域消防局明科消防署の大池署長さんはじめ署員の方や生坂村消防団の皆さんに細心の注意を払っていただきます様にお願いをしました。
参加された皆さん、大変暑い中合同巡視をしていただきありがとうございました。そして、お疲れ様でした。