19日(月)は晴れて強い日差しが届き、ムシムシと汗ばむ暑さでした。
午前10時からの議会社会文教常任委員会が行われ、委員長、議長、私の挨拶で始まりました。
▽ 議会社会文教常任委員会での住民課関係の説明の様子と、議員各位からご意見・ご提言をいただいているところです。
住民課関係の説明に対してのご意見・ご提言と回答の概要は、
この村税改正は年間1,000円の森林環境贈与税の関係で、村民税に上乗せし12ヶ月分割か一括かについては、森林環境贈与税は国税であり、給与天引きの方は12ヶ月分割で、普通徴収の方は4分割で納めることで令和6年度から森林環境贈与税の徴収に関しての改正であること。
スマートフォンの端末でマイナンバーカードがなくても良いかについては、マルチコピー機ではスマートフォンに登録しておくとカードは不要で、登録作業は自分で行うこと。
アプリを入れるにはダウンロードして行うかについては、アプリは国のマイナポータルからダウンロードして行うこと。
デジタル化で便利になることを村としても進めているが心配している方もいること。
特定小型原動機付自転車とは具体的に何か、キックボードだと思ったが3輪以上のものと記載されていて、何を差すのかについては、運転免許が不要の一定の基準に該当する電動キックボード等であることなどのご意見・ご提言をいただきそれぞれにお答えさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会での健康福祉課関係の説明の様子と、議員各位からご意見・ご提言をいただいているところです。
健康福祉課関係の説明に対してのご意見・ご提言と回答の概要は、
元気づくり支援金活用のバスの利用方法に関して、村営バスは総務課管轄であり、健康福祉課は福祉の部分で行うのかについては、机上では乗り継ぎなど高齢者が分かりづらい点が多く、実際は段差がきつい、座る位置やバス停の確認など細かい情報を出したいことと、デマンドバスの予約の仕方や公共交通をどうやって使うのか、スマホ教室もあり、スマホがあれば色々な情報を取れること。
自主交通の乗車数を上げるための補助的なことで単独でなく総務課と連絡調整することについては、地域支え合い会議で総務課係長に出席いただいているので、情報を提供し総務課でも反映していくこと。
不便な点を把握して使い勝手を良くして利用者を増やすように横断的に取り組むことについては、実際に体験した高齢者が困ることは、明科へ行ってあづみんで移動したが、1年だと難しく議員各位も体験することが良いこと。
地域支え合い推進会議において高齢者に公共交通の情報を提供するWebサイトは高齢者に分かりやすくすることについては、主は高齢者の方であるが、YouTubeを見ていただき、家族を説得できる材料にしたり、免許証を早めに返納できるように取り組みたいことなどのご意見・ご提言をいただきそれぞれにお答えさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会での教育委員会関係の説明の様子と議員各位からご意見・ご提言をいただいているところです。
教育委員会関係の説明に対してのご意見・ご提言と回答の概要は、
一星亭関係の学習会の具体的な内容については、今年度は地域住民10~20人を募集して、学習会は建物の解説などを文化財登録時の先生にお願いし、活用の前に認知度を高くするために住民の皆さんに周知しながら片付けをしたいこと。
顕彰会は永年会費や年会費を出して行ってきて、50万円ほど残っているので決算して総会を開くことについては、いきなり会員を集めるのでなく、主立った役員を集めて会議を開くこと。
整理のやり方で土蔵が幾つもあり、主屋に棚を作り整理するのかについては、中には使えそうなものがなく、活用方法により棚などを設置したいこと。
一星亭の品を預かっている方に対しての証明書の発行については、重要で高価なものは目録など台帳の整理をしたいこと。
安曇野市の方が宮川先生の時に生坂村に貸したと言われていることについては、中央大学の事務の先生にも借りたかなど、当時の経過を分かっている方をお願いすること。
熱中症対策事業はどういう使用方法かについては、見学に来られる親御さんの利用など使用方法を決めていくことと、そんなに大きくないので直ぐに冷えると思うこと。
床は滑らないか、塩素の臭いについては、床は対処するが匂いは仕方ないこと。
令和4年度の繰越明許費で、小・中学校の網戸設置については、4年度3月補正であり年度内に着工できなかったのは、国の3月予算を活用したこと。
小学校の処分費の公募については、学校と調整し夏休みの子ども達がいない時に実施する予定であること。
やまなみ荘下の遊園地について、保護者から草がチクチクして痛い、水はけが悪い、水たまりができているなど、パットわん曲や地面整備、草刈りの施設管理、蜂の巣の対処、雨上がりの対応などについては、ここ数年管理面で意見をいただいていて、シルバーセンターにお願いして進めているが、今年度も2回シルバーをお願いしても草刈りが追いつかなく、大型遊具の周辺も砂を引き詰めたこともあったが水はけが悪く、本格的に整備が必要か、今までの対処方法では間に合わないので検討したいことなどのご意見・ご提言をいただきそれぞれにお答えさせていただきました。
今回も慎重な審議の結果、議会社会文教常任委員会に付託された条例案2件、予算案1件につきましては、原案通り承認していただきました。
▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、山清路に行き、清き流れの犀川や多くの奇岩などの風景を撮影しました。
山清路の風景
その他生坂村では、小学校で給食週間(~23日)、中学校で集金日、スマホ予備校、スマイル山雅農業プロジェクト、新型コロナワクチン接種、やまなみ荘定例会、消防団ポンプ操法大会出場訓練激励会などが行われました。