「心身元気になる料理生活」Y's foodしんぶん

横浜の料理教室・食と健康の企画事務所です。食・料理を通じて「伝える」お手伝いをしています。

熟練の芸

2007-01-17 | その他
最近万事において「道徳」とか「礼儀」が
とても大切なのではないかと改めて思うように
なりました。

自分に非があることに気付いたらすぐに謝る、
会ったときには挨拶をする、
誰かに注意されなくても「これはいけない」
と思うことはやらない。

仕事においてもそういうことが仕事相手や顧客
に安心を与えるし、その積み重ねが「信頼」に
繋がっていくのだと本当に思います。
自分で気付かず人に失礼していることも
まだまだあるでしょうが、自分なりに
日々気をつけたいと思います。

先日、とても良いところに連れて行って
もらいました。

立川志の輔師匠の
「志の輔らくご in PARCO 2007」
です。
渋谷パルコ劇場で1月中、連日開演されている
人気の独演会です。

会場は若い女性から年配の男性まで、びっしり
席が埋まっています。
1月間、1人でやっているイベントでありながらチケット
も完売だそうです。

3部構成で約二時間の内容でしたがとても見事でした。
演目の中に「ママさんコーラス」を題材にした話が
あったのですがとてもいい話で聴き入ってしまいました。

聴いて大いに笑える話でありながら
「自分さえよければ」ではなく「思いやりが人も自分も
温かくする」というような思いやりの大切さを
さりげなーく説くような話でした。

拍手喝采。

高度な話芸とメッセージを感じるとても楽しい独演会でした。

私達が行った回は立川談志大師匠が
客席にいらっしゃいました。
開演前、彼が会場に入ってきた
瞬間「誰か有名人?」というオーラが
漂っていてすぐにわかりました。
さすが。


●2007年1月は2本立てです。
今年の秋の大好評企画「贈るお菓子クッキー工房」
がアンコールの声にお応えして帰って来ます。
そしてもう1本は節分目前企画とも言える
「基本の巻き寿司 いまどき巻き寿司」です。
おかずは冬のご馳走「ぶり大根」です。
詳しい内容はこちら↓
yfood.net/food/school/school06-12.html
「いきなりの入会は不安」という初めての方に
体験受講をおすすめしています。
開催日10日前まで受付けしています。

●家庭料理の基礎を6回に凝縮。
「基礎集中とことん実践コース第3期」は来年
開催。現在日程調整中です。
決まり次第サイトにUP予定ですが興味のある方
にはいち早くご案内いたします。↓サイト
メールアドレスより氏名ご記入の上お気軽に
メール下さい。
 http://yfood.net/labo/shuuchuu2.html
●メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね! (あき)
2007-01-30 12:19:44
こんにちは。すっかりご無沙汰しております。
何だか共感してしまったのでカキコさせていただきます^^

私も高校、大学時代に出会った大人の方からいろんなありがたいお話を聞きましたが、その中でも今も心に残っているのが…

「挨拶の出来ないヤツは人間じゃない!」←言いすぎ???!



「お詫びは即日、お礼は3日以内」というものです。

確かにその通りだと思います。
ありがとうもごめんなさいも、タイミングを逃すと気持ちはなかなか伝わりにくくなります。
おはようも、さようならも、こんにちわも、挨拶をすることは人として当たり前の行為ですよね。

当たり前のことが出来なくなっている今日この頃、あらためてその大切さを考える時間が持てました(*^-^*)
ありがとうございます。
返信する
Unknown (二本木)
2007-01-31 09:50:56
「お詫びは即日」。
ホントそうですね。
相手にマイナスの情報は確実に
速く伝えて対処するのは大事!ですね。

これは私も心がけていますし
何かあったとき、自分が詫びられる方の
立場だったらすぐ詫びる(対処してくれる)
人とそうでない人ではその後の信用は
全く違って来るんですよね。

「お礼は3日以内」。
これはついつい後になってしまうことが
あります。反省。
「次回あったときでいいや」とか。

でも気持ちの伝わり方としては
全然違うでしょうねえ。

これを機に心がけたいと思います。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。