11月の教室2「手作り餃子」のクラスが始まりました。
手作りの生地と市販の皮でも美味しい3種の具の
バリエーションを中心に生地の捏ね、野菜の絞り方
のコツ、包み方、焼き方まで含めて「目いっぱい焼き餃子」
を皆さんには満喫していただいています。
また今回は「中国黒酢」の魅力を発見していただけそうです。
タレにもスープにも使っていますが、あの独特のクセが
なんとも自然にマッチしていて美味しいのです。
参加される予定の方はお楽しみに!そしてお腹をすかせて
お越しいただきたいと思います。
※さて来月はついに年末12月です。教室1「クリスマス」は
メインからデザートまでフルにおうちで楽しむラインナップ。
そして教室2は「年末年始のおもてなし」メニューです。
最新の教室内容はこちらからどうぞ!
http://yfood.net/food/school/school05-11-12.html
メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
http://www.mag2.com/m/0000090890.htm
手作りの生地と市販の皮でも美味しい3種の具の
バリエーションを中心に生地の捏ね、野菜の絞り方
のコツ、包み方、焼き方まで含めて「目いっぱい焼き餃子」
を皆さんには満喫していただいています。
また今回は「中国黒酢」の魅力を発見していただけそうです。
タレにもスープにも使っていますが、あの独特のクセが
なんとも自然にマッチしていて美味しいのです。
参加される予定の方はお楽しみに!そしてお腹をすかせて
お越しいただきたいと思います。
※さて来月はついに年末12月です。教室1「クリスマス」は
メインからデザートまでフルにおうちで楽しむラインナップ。
そして教室2は「年末年始のおもてなし」メニューです。
最新の教室内容はこちらからどうぞ!
http://yfood.net/food/school/school05-11-12.html
メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
http://www.mag2.com/m/0000090890.htm
とっても楽しみですよー。
今日は先日教えていただいたスペアリブを作りました。
やっぱりたれが絶品ですね!
まるで私が天才かと思うくらい美味しくできました。私のせいではなく先生のおかげなんですけどね。。いつもありがとうございます。
餃子の方もぜひぜひおうちでどんどんお作りになってレパートリーに加えていただけたら
幸いです!