先週までは春らしい気候になり、九十九里浜のヒラツメガニが捕れる季節今週はどうも 寒のもどりか?
天候不順ですが、今日は持ちそうである現在九十九里浜でヒラツメガニが捕れている情報を頂き、久々の出撃である、本来なら釣り関係のブログですが・・・
最近は全く釣り以外の記事ばかりで・・・昨夜も仕事で月曜は代休を頂き、久しぶりに出撃を試みました。
ジュニアもカニ捕獲作戦に参加します(笑)現在アジが釣れなく、ヒラツメガニ捕獲作戦です。
バケツ等購入して、それとメガネを忘れ老眼鏡を仕入れ、網に絡まり解くのにはメガネは必需品です早速出立です。
16号線千葉方面外回りは混雑したが千葉北料金所からの高速は順調。
今回は場所が九十九里浜なので東金道路から、波乗り道路で1時間20分程で到着実にスムースに到着します。
まずは仕掛けの購入!千葉県白子町にある森川漁網店。店主に最近の様子を伺うと、海岸で様子を見ると良いそうです、場所によりムラがあるそうです。
捕れない処で続けても捕れないので、場所の見極めが大切、店主も土曜日色々見て回った結果を参考に、させて頂く。
ついでに餌も仕入れて、場所の少しの移動で、砂地の海岸は何処でも捕れる?
離岸流に流せることが出来れば採れる公算はは強いようです。
早速ジュニアと相談して、早速付近の海岸に・・・・・・久しぶりの海です。今から凧揚げ?いやいや凧揚げに使うような道具です!
Hなカニカニ捕獲大作戦、まずは離岸流(りがんりゅう)を見つけることが大切、海岸の波打ち際から沖合に向かってできる流れのこと。
離岸流とは幅10m前後で生じる局所的に強い引き潮。海浜流系の一種。
この様な流れで泳ぐときにも此の流れに乗ると一気に沖に流されますので注意です!
今回は海鳥が多く、近くまでよってきます。
上の写真の丁度波気の無い所目指して2m程投げて潮が乗るのを待ち、沖に伸ばす事140m程で少し待ち其れから引き上げます。
その後採れなくなり、150mまで伸ばしました。
先客が網を片つけ終了する地元の方がいる、朝からで3~4匹だと行って、此処で流すとと勧める最初入ったところは中々沖にアミが出ない・・・・・・?
全く捕れない・・・・・・・・・坊主かな?・・・・・・・・・・・・・・少し心配!
色々場所を替えながら、かなり今回は駐車場から長く距離を歩く、しかし砂場を歩くのは凄い運動量です、砂地を長く歩くことは老人には厳しい!
2年前は30匹捕れたブログが残っている。なんとかその程度は捕りたい・・・・
誰も居ない処で流して見ました・・・・・・いました!本日のお初!ヒ・ラ・ツ・メ・ガ・ニ! 捕ったぞ・・・・!
引き上げるのが大変です、なにせ60号の錘しょってますからね(笑)それと離岸流の流れで重い!ジュニアが小さな川のような近くで カニカニ捕獲大作戦成功 5匹捕獲です。
場所はここで決定です。収穫は腹子を持っている蟹はお帰り頂きます、今回はひと流しで5匹以上ついていることが多く、短時間で数が伸びたようです。
ただ潮の横流れが強く離岸流に乗せるのが難しい・・・・・長靴よりバカ長が便利です、次来るときはバカ長は必死かな???
その後順調に捕れる!開始から約3時間、16時にはバケツ一杯になり終了、お持ち帰りは56匹でした。
勿論子持ちのカニはリリースしましたので総数は60匹以上だと思う此の巻き上げる運動は肩に良い運動になり 正しく此れは柔軟体操です。
片付けして16時30分に海を後にしました。
そして駐車場まで戻るのが大変です、距離があリ過ぎ・・・・・・どこかの歌の台詞 行きはよいよい帰りは怖い・・!
車に戻る時間だけでも20分近くは歩きました。とても一人では荷物を持ちながらの歩行は無理のようです。
因みに長靴履いての砂地を歩くのは相当きつい!途中一度休み駐車場までなんとかたどり着いた。
今回は色々移動したのが正解でした、捕獲56匹は上等です。帰宅は18時丁度でした。
本日早速 ヒラツメガニ を蒸して頂く、やはり蒸すのが旨い。
それと先日頂戴した生酒(アルコール度18度)を飲む、アルコール度は強めだがスッキリした口当たりが旨い!
そして食卓に、カニ味噌に少しお酒を入れて頂きましす これが実に旨し。
いや~~~~! 夜は素揚げでビールを頂きます。カニカニ大作戦は成功です。
蟹にはビールが合うのか?カニ味噌にお酒も旨い?定量オーバーです(笑)我が家の調理方法は、蟹、シャコは茹でないで蒸しています、味は蒸したのが旨い、注意は茹でたかのコツは腹を上にして蒸す!
トウモロコシも茹でずに蒸したのが断然旨い!
小さめの蟹は後日お味噌汁で頂きます。この味噌汁が旨いんですよ!
今回一番喜んだのは飯岡生まれの義母(91歳)生まれた頃より食べているヒラツメガニ美味しい、美味しいと沢山食べて満足したようです、凄く元気です。
今回は九十九里浜の海の幸に感謝します、素晴らしい海の恵みに・・・・・ブラボー!