伝統ある英国のTANNOY IIILZで聴く、音楽の父J.S.バッハ音楽を知る喜び・・・

音楽好きのIIILZ Monitor Goldユニットの箱を改良して楽しむダメオヤジ金ちゃんです。

茨城の袋田の滝の紅葉狩りに・・今が見頃ですよ!秋真っ盛りです。

2016年11月12日 | 旅行

本日は午前中で終了する仕事、でジュニアに少し手伝いしてもらう。

予定通り午前中にて無事終了したので、

ここは本八幡、上手くて美味しい ラーメン店が多い、横浜系も沢山有るようです。

本日お伺いしたお店は『ラーメン 木尾田』 濃厚豚骨・魚介系のダブルスープが特徴のお店です。

また化学調味料、脂、魚粉を使わないのも特徴です。 スープから頂きます。

一口頂くと判るのですがこれはかなり濃厚なダブルスープです。

ただ味的にはとんがったものではなくまろやかな味です。 とっても優しい味がしました。

途中にとても素敵な(絵になる)酒屋さんを撮りました。

先週末から仕事ですっかり疲れ、疲労困憊です。

 

先日袋田の滝の紅葉に行きました。 写真の整理もあり、すぐにはブログ更新出来ませんでした。

其処で11/8日は仕事をサボタージュしました。

最近写真を撮る暇もはく、紅葉の写真も撮りたいのですが曇り模様ですが、お出かけ決定!

前々から、一度義母を連れて、袋田の滝に行きたい、と言っています。

筆者も思えば今から50年程前に一度行ったことは有るが、全く記憶に無い。

本日はジュニアの運転で、出発します。

途中渋滞もなくスムースに 久慈川沿いに走り、袋田の滝に到着。

ドライブ中は小さな音量でブランデンブルグ協奏曲を聴きながら

 

バッハ: ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 レオンハルト

 

 

意外と、平日にもかかわらず何処の駐車場も粗満車状態ですが、 其処は有料の所に駐車した。

本日は天気予報は雨でしたが、朝から曇り空で心配しましたが、

どうやら夕方までは大丈夫そうです。早速駐車場から徒歩で

早速旅館、おみやげ屋なんを横目に滝入り口まで歩く、昔の思い出は皆無です。

当時滝を見るためには、かなり山道を歩かなければ滝を見られない記憶だけが残ってますが・・・

先ずは拝観料300円を支払います。

トンネルを潜る 展望台入り口のエレべーターに乗り、

展望台まで・・・ 凄く楽ちんに展望台まで行けます・・・・・・

展望台は平日とは言えかなりの人です 上から見る滝は凄く絵になります。

若い人はスマホで撮り年寄りはコンデジで撮ってます。

考え方、年代の違いが有るようですネ!

コンデジ程度の写真ならスマホでも十分対抗出来ますよね!

滝下を見ると吊橋があります。

ジュニアと2人で吊橋を渡る! 意外と揺れるんでよ、

吊橋って意外と怖いいですよ!

滝の前で写真撮ってもらいました。寒いんです!

吊橋を渡ると鉄製の階段が?

上の展望台前徒歩20分・・・・ 挑戦してみます・・・・此れがやけにキツイ!

 

息が上がる!

足が上がらない!

思わず汗が拭き出る!

やっと展望台!


紅葉は今が一番の見頃ですかね・・・・・・?


展望台です、やはり歳を感じます。往復30分程の階段が続きこの階段の高さがあり、

一段一段が急で厳しい状態です。

でも、展望台からの景色は素晴らしく 一段目の滝が見えるのは登らないと見れないようです。

苦労の甲斐がありました。

実に紅葉が美しい、150mmの望遠で撮った。

四段の滝の最初の滝のようです。

 

これは恋人たちの・・・・余り筆者には関係がありませんネ!

途中で携帯が鳴り、一番近い休憩所で待っているとのことです、

急いで皆の待つ休憩所にたどり着く、

 

其処で、鮎の塩焼きを注文する、

お店の人曰く ここの鮎は今の時期にしか食べられない

子持ちのメス鮎が売りらしい そこで雄と雌を注文し、

同時に味わった・・・結果 確かに珍しさは、子持ちのメス鮎だが、

鮎の肉の旨さにはかなわない、 又この時期のオスの白子も実に上手い、

それとしっかりした歯ごたえが 旨さを感じる味噌おでんのくんニャクも上手い!

柚子味噌の柚子味噌の香りも良い。

お店の女将が当店のこんにゃくは良く練っていることを説明していた。

当然後如く、女性陣は柚子味噌を購入している模様、勿論こんにゃくも購入したようです。

此れでお腹もすっかり落ち着きます。と言うより満腹です。

途中の歩道もすっかり秋めいてます

四ツの滝をお祭りした神社があります。景色は秋色に染まってます。

途中気に入ったお土産屋さんのショット!

中には少しアンテークなお土産屋さん?何かいい雰囲気です。

途中焼きたてのアップルパイを見つけ並んで購入、

焼きたての 熱いアップルパイって凄く旨い!

冷めると甘味は増すそうです。

土日祭日はお客さんが爪寄せ大変な事になるそうです。商品がなくなるそうです。

変える頃にはは太陽も顔を出し、すっかり秋色を満喫しました。

実に山の色が秋色です。実に綺麗です。青空と紅葉のバランスが実に良い!

本日は此れで終了・・・・・・・・・・・・・

 

帰りに舟納豆が有名な 懐かしい経木を入れ物にした 納豆を購入して帰路に付きます。

此の納豆が実に上手いんです。 丸真食品株式会社の販売店舗、

まるで納豆ブティック・・・・のような店舗、流石は納豆の茨城!(笑)

納豆のブテックのようです。色々な豆のバリエーション、

我が家はこれで当分は納豆の日々か〜〜〜  意外と量も多いようです。

でも、味は豆のアジがシッカリしてて上手い! 白米が美味しく感じますよ!

尚黒豆の納豆、蕎麦の実入りの納豆 種類は豊富です。色ん種類を購入。

当分我家の食事は納豆に白米か?

又飾り棚には・・・・納豆鉢ね????  湯冷ましに似てるな??

道の駅 常陸大宮に立ち寄りお土産を購入して・・・

河原に出ると、なんとなくアートを案じながら

久慈川河原にいくと、何と鮭の死骸があります、回りには幼魚がいます。

この河川にも鮭は登って来るんですね、日本も環境が徐々に良くなり、

鮎は産卵で海に、鮭は故郷に、お魚が戻って来ているようです。

此の河川も随分透明度が良い河川のようです。

那珂ICで高速乗り帰ります。途中雨が振りはじめました。

楽しんだ秋の一日でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿