よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

第19回いわて花巻イーハートーブの里ツーデーマーチ2日目20km花巻温泉郷コース

2016-08-29 05:43:08 | オールジャパンウオーキングカップ

イーハートーブの里ツーデーマーチ2日目は、30km 「光太郎と賢治出会いのコース」、20km 「花巻温泉郷コース」、11km 「イーハートーブの里・賢治の道コース」、5km 「日居城野運動公園コース」です。

私達は、20kmの「花巻温泉郷コース」に参加しました。

20kmコースは、最初「釜淵の滝」がコースに組まれていましたが、熊が出没したとの連絡があり、急きょ他のコースが組み入れられました。

7:40 30kと20kの合同出発式の後、30kに続いてスタートします。

  

今日も花巻駅東口地下道を通ります。

  

花巻市内には、たくさんのお花が咲いています。市民の皆様がお花を愛されているからでしょうね。歩いていて和みます。有難うございます。

コースは、田園地帯を歩きます。田んぼでは稲穂が頭を垂れています。もうすぐ収穫ですね。

  

花巻市体育館に来ました。体育館には、今年の国体のポスターが貼られていました。今年の海上は、「岩手県」です。

     

ここから「北上・花巻温泉自転車道」を通ります。

この自転車道は、大正14年に創業した「花巻電鉄」という軽便鉄道の花巻温泉線跡地です。

駅は、花巻温泉 → 松山寺 → 北金谷 → 瀬川 → 花巻グランド → 花巻駅 の6つでした。

昭和47年(1972)の廃線により自転車道として生まれ変わりました。

  

かつての駅「松山寺前」は、このあたりでしょうか?

この駅があった所に昔の駅名をいれた看板でも建てられたらどうでしょうか?

  

花巻温泉郷が見えてきました。

   

「花巻温泉」は、大正11年(1922)、台温泉からお湯を引いて造られた温泉街には、桜並木や松並木、バラ園などがあり、東北随一の温泉リゾートとして全国に名を馳せています。(大会誌より)

本当は、ここから「釜淵の滝」に行くコースでしたが、先日クマ出没情報があり、コースが変更になりました。

釜淵の滝の写真を花巻観光協会のHPから引用させてもらいました。

花巻温泉を流れる台川にある滝です。高さ8.5m、幅30mの大きな岩の上を清流が幾筋にも分かれ、滝壺に落ちていくさまは爽快です。

名前の由来は、滝つぼから釜の形をしているから等さまざまです。

釜淵の滝周辺の森林は1周20分ほどの遊歩道になっており、木漏れ日のなかを歩ける手ごろな散策コースです。 次回は是非コースに入れてほしいな~

コースは、花巻温泉から折り返して花巻広域公園の方に向かいます。

  

今日は、雨の心配はしなくていいですが、台風9号の影響か、かなり蒸し暑いです。水分を補給するのですが、すぐ汗に変わりますので、また補給するという循環を繰り返しています。

コンビニもないし・・・・・・・・ 歩いていたら老人施設に自販機がありましたので、清涼飲料水を買い一気飲みします。

12,2km地点の花巻広域公園が最初のチェックポイントです。

花巻広域公園は、広々とした敷地の中に9ホールあるゴルフ場を始め、テニスコート、円形広場、池、展望台等が整備されています。(大会誌より)

  

少し休憩して歩き出すと、公園の関係者のかたでしょうか、手作りのおもちゃをお孫さんにどうぞとくれました。

イヤイヤ、こんなに面白い物だったら私の手遊びにしますと言ってお礼を言って別れました。

  

また田園地帯を歩きます。遠くには、山が見えますが、あれを越えたら秋田県だそうです。

自転車道に咲いていた大きな花弁の芙蓉の花は、地元の人が改良してあの大きな芙蓉になったそうです。芙蓉もハイビスカスの仲間、朝開いたら夕方には萎みます。

 

 

18,8km地点の日居城野(ひじょうの)公園が2回目のチェックポイントです。

市内西北の端に位置した野球場、陸上競技場、テニス場などがある運動公園。中央を花巻温泉~北上・展勝地までのサイクリイングロードが通っています。

元々ゴルフ場だった場所なので芝生広場、多目的球場などもありました。

ここでは、豚汁の接待がありました。

  

先を歩くと、「花巻東高校」が見えてきました。ご存じのとおり、西武・菊池雄星投手、二刀流の日本ハム大谷翔平選手の母校です。

菊池投手は、盛岡市の出身、大谷選手は、奥州市の出身です。大谷選手は、指を怪我して現在、投手の方は、休養中ですが、DHとして打者専任中です。

彼がDHとしてスタメンに入ってから日ハムは凄い勢いで我がホークスを追いかけています。

ホークスは、この大谷選手に相性が悪いのか、どの投手も彼を苦手にしています。ホークス戦にはホントよく打ちます。

投手も打者としても非凡な所を持っているのですね。ホークス愛に燃える私は、校門に向かって「どうか、ホークス戦にだけは、打たないで!」と祈りました。

学校の神様、どうか願いを聞いてくださいね。

  

花巻東高校を出ると、あと2kmの標示がありました。

  

12:45 2日目20kmコースゴールです!

  

これでオールジャパン40県目クリアしました。達成まであと7県。

来月は、日光、10月は、氷見、12月名護を予定していますので来年度には達成しそうです。

今日20km花巻温泉コースのGPS

 

ゴールしてから花巻温泉に向かいました。この時間でしたら、お風呂は貸切みたいです。疲れがとれました。