よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

楽しいウォーク「西新からベイサイトまで歩こう」(福岡市早良区~博多区)

2023-02-14 05:00:00 | ふくおかウォーキング協会

2/1(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「西新からベイサイトまで歩こう」でした。

先週(1/25)の楽しいウォークは、大雪・暴風警報で中止になりましたので2週間ぶりの楽しいウォークです。

集合場所は、地下鉄西新町駅近くの西新公民館。参加者37人。

西新公民館の前には、大きな楠があります。これは、「玄洋社」創設の「頭山満」が植えたものです。玄洋社の「玄洋」は、玄界灘のことです。

頭山満(とうやまみつる)とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)

  

コースは、西新公民館から地行(じぎょう)中央公園~西公園下~カモメ広場~魚市場会館~みなと大橋~ベイサイドプレイス~地下鉄中洲川端ゴールの約10km。

9:30 スタート、樋井川を渡ると中央区。

 

 

地行中央公園で最初の休憩。地行中央公園も前は、福岡PAYPAYドームです。

 

休憩後再スタート。

荒戸町には、戦前・戦中の政治家「中野正剛」の生誕地があります。※中野正剛(なかのせいごう)とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)

 

荒戸から福岡港へ。

 

魚市場会館でトイレ休憩。休憩後再スタート。

   

かもめ大橋を通りベイサイドプレイスへ。

博多ポートタワーは、内藤多仲氏の設計。1964年(昭和39年)に完成。高さ100m。上には展望台があり、博多湾を見下ろせます。

内藤多仲氏は、名古屋テレビ塔、通天閣(2代目)、別府タワー、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワーなどを設計され、これら6つのタワーを

「タワー六兄弟」と呼ばれています。建築された順番から博多ポートタワーは、六男になります。

 

博多ポートタワーから博多川沿いに歩きます。このあたりは、桜の名所です。

鏡天満宮は、菅原道真が博多に到着した時に自分が持っていた鏡で姿を映した場所と伝えられ、そのときの鏡を神体とすることから「鏡天満宮」という社名になりました。

 

「せからしか」は、関西から九州南部で使われている方言で「うるさい」という意味です。博多では、「せからしか」のほかに「しゃーしか」「しゃーしい」という言葉を使います。

「しゃーしい」は、うっとうしい、面倒くさいという意味です。

12:00 博多リバーレインにゴールしました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿