はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

10月17日(月) 夜更かしの理由

2016-10-17 | フツーの日記

夜更かしの理由。



うーむ。私の場合。ちょっと違うような気がする。

充実しきっているか否かでなくて、いつもぐっすり眠れるし。
でも、↑を全面的に否定するわけではないのよ。 「遅れを取り返す」っていうフレーズはなんか頷ける気がする。うまく表現できないけど、今日をこれで終わらせてしまうのがしのびない、いや、「しのびない」は少しオーバーだな。平たく言うと、寝ちゃうのがもったいないって感じかな。その実、やるべきこと---例えばキッチンシンク内の食器を洗うこと(または食洗機に収めてスイッチを入れること)---を棚上げにしてるから、やることやってノンビリ夜を過ごしてるのとも違う。本を読んだり、ネットであちこちフラフラしたりと、やってもやらなくてもいい、どうでもいいことにうつつを抜かすうちに日付も変わり、「ああ、また夜更かし」と相成るわけ。

早寝を習慣づけたいものです。
起床時間は、ほぼ決まってるので睡眠時間を確保するには早寝するしかないのよね。まずは6時間確保から。努力します。



今日は雨。午前中はけっこう大雨。降ったり止んだり。
5時45分の東の空。この時は降ってなかった。5時45分の東の空。


一旦止んだけど、雲は厚い。14時ごろの曇り空。
 

地区センター内の図書館に雨の中歩いて行った。明日返却日のボリュームある単行本2冊抱えて。第3月曜で休館日でした(涙)
閉館時用の返却ポストもないなんて…重かったのになあ。また重いお荷物を抱え、来た道を戻る。市立図書館は返却ポストがあり、開館前に行っても休館日に行っても返却できて便利。地区センターの図書館もポスト設置してほしいな。さらに、市の図書館と地区センターの図書館は別物というのも納得いかん。あっちの本をこっちで受け取ったり返したりできたらいいのに。近くなのに。市の施設か区の施設かの違いなんでしょうけど、利用する側にしてみれば不便きわまりない。


今日のおやつ

コアラのマーチ


 

中身はイケメン!?男子コアラじゃなかったわ。
 


バーゲンのお知らせ来た。


あ、そういえば、プランタン銀座って閉店と言ってたね。売りつくし第3弾とあるけど、何弾まであるの?フィットネスウェアのバーゲンは交通費かけて行くほどのものじゃないって、ここ4、5年は参戦してない。ファイナルなら行ってみようかしら。

え、またフィットネスウェア買うの?


いい笑顔だ。



新聞ラテ欄、今はラは別面だわね、見てたのに気付かなかった。長男が番組始まる直前に教えてくれた。



N畑さん、好きじゃないけど仕方がない。N畑さんに「川口くん」とか言われてたわ(笑)


作者も題名も内容も覚えてない、3行程度の一部分だけ(表現だけ)覚えてる小説、どうやったら詳細が分かるだろうか。覚えてる内容を検索してみたけど、それらしきものが出てこないんだわ。40年近く前に読んだもの。その当時付き合ってた人に聞いたらわかるかな。彼に借りた本なのだわ。 


#夜更かし #早寝 #図書館 #休館日 #今日のおやつ #バーゲン #プランタン銀座 #売りつくし #川口能活 #小説 #読書