ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

しっとりと…〜土用干し完了です😊

2020年08月17日 | 梅しごと 
土曜日の朝、ちょっとドキドキしながら外に干して夜露に当てた梅干しを見ました。
おお!いい感じになってる!😊





朝日で少し照らされているところがきれいです。
パッと見は前日と変わらなさそうなのですが、1番上の写真のように近くで見るとしっとり濡れているのが多いです。

よかったー。最近は明け方にザーッと雨が来ることも多いです。
そんなこともなく無事に朝が迎えられました😊


これを梅酢に戻して、カラカラになった赤紫蘇も加えて、今年の土用干し完了です。
ホッとひと息です。






先に仕上がったので袋に入れて保管しておきました。
これも投入。

今年は長雨のせいでちゃんと仕上がるか心配でしたが、お日様に十分当てて殺菌もできてこれで安心です。
お盆も過ぎました。
今日から心機一転、元気に頑張りましょう😊💪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとここまで💦

2020年08月14日 | 梅しごと 
今年の梅干し。土用干し。
今朝の写真です。

日曜から始めたのでもうかれこれ6日目になりますが、途中昨日などはゲリラ豪雨の予報だったので朝少し干して取り込んだらしているので実質4日目くらいの感覚です。

お盆に入り、気温は高いものの体感的には日差しの盛りは過ぎているので少し長めに干したい気持ち。
その証拠にこれだけ干しても表面の塩があと一歩💦




これは昨日の朝。
ほら、これに比べたら今日はかなりいいとこまできました😊
えっ?微妙?私にしかわからない?😅💦


前はここまでカラカラに干してなかった気がするけれど、或る年、京都の北野天満宮の土用干しに遭遇、からりと干された梅に出会って、それからかなあ。

特に今年は梅雨が長くて変な気候だったからしっかりお天道様の光を浴びておいた方がいいと思うのです。
もちろん、梅酢もベランダに出して日に当てています。


今日は雨の心配がないということで、外に出して仕事に出かけました。
ところが夕方パラパラ雨が来たので「あちゃー😵」と思ったけど大丈夫だったようで。いい感じに干せてました。

ということで、今夜は夜露に当たるべく外に出したままです。
明日はやっと梅酢に戻せそう。
やっとここまできました😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の匂い〜土用干し3日目の朝です😊

2020年08月11日 | 梅しごと 
おはようございます☀
今日の関東は危険な暑さ予報が出ているみたいで。相当覚悟しなくては💦


今朝の梅干し。
これは小梅です。
小梅はカリカリ漬けも美味しいけれど、私はお弁当に入れるのメインで作ってるので、小さくてもふっくら柔らかく仕上げたい。
なのでこうやって干してます。




最初の日のです😅
急いで並べてぐちゃぐちゃの💦
午後ひっくり返す時にきれいに並べました。
その後、昨日もひっくり返したので上のように整然とはしてないですが、まあよいでしょう😅😅💦

土用干し最後の日だけは夜露に当てますが、それまでは夕方には家の中に取り込んで。
そうすると、夜の間なんとも言えない香りが家を満たすのです。
赤紫蘇と梅の入り混じった、私の夏の記憶の匂いです。

いつもと違う夏もこうして変わらないものがあることの安堵感。
それを数日だけ味わいます。

ただ、しそがまだカラカラにならないから、今年はもう少し干した方が良さそう。ということはこの愉しみも少し延びるかな😄


連休中にうれしいご連絡をいただきました。以前も講師をさせていただいた団体様からの料理講習会のご依頼。
このご時世難しいことも多いですが、迷わずお引き受けいたしました。秋以降になりそうなので、まずは入念なお打ち合わせからになるかと。
日々淡々と生きてることが、見えないところでこうしたお話につながっているのかなと思ったりする夏の朝です😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋を過ぎましたが〜梅を土用干し〜

2020年08月09日 | 梅しごと 
今朝はやっとやっとの梅の土用干しを始めました。
立秋を過ぎ暦の上では秋になってしまったけど、なんとかこの猛暑が続く間に干し終えないと💦

なんて、毎日猛暑であってほしいかのように書いてしまいましたが、梅干しのためにはなんとか3日は晴天が続いてほしいところであります。


不思議なもので、お盆が近づくといくら暑くても何となく風も日差しも変わってきます。
だから、梅雨明けしてすぐ干したかったけれど、干した1日目と2日目は何とか日中も家にいて、日に一度は梅を裏返したい。そうして、夕方には家の中に取り込みたい。
そう思うとカレンダーと天気予報とのにらめっこの毎日でした💦




今年もふっくら、いい出来です。
赤じそのアク抜きがうまくいったようで色もきれいに出ています。


実は今年の梅雨が長かったせいか、水が上がったあと一部よろしくない感じだったのです。でも思い切って取り除いたのがよかったようで、バッチリきれいに浸かりました。





これは小梅のほう。
実は干したあと、所用で出ることにしていたので時間が迫ってきて大慌て。
「とりあえず干した」状態で仮置き😅
かろうじて記念写真をパチリ。

娘に写真を送ったら「ブドウかと思った」と、なるほど😅💦
帰ってからひっくり返した時に並べ直しました💧💧


さああと2日は気が抜けないけど、今年の土用干し、無事にスタートです😊✌️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無事に~梅干し漬けました😊

2020年07月05日 | 梅しごと 
今週はバタバタと忙しく、今日は予定が何もない完全休みを満喫しています。
満喫=ぼお~っと家から出ずに過ごしてます😊
 
 
さて、忙しい合間を縫って今年も無事に梅干し漬け終わりました。
今週初めに届いた有機栽培南高梅。
青いのもそのまま漬けていいです・・・と書いてありましたが、完全色づくまで待って・・・たわけじゃないんですが、仕事が夜までで余裕がなかったんです😅
 
 
こんなにきれいになったので、これはもうタイムリミット!と、爪楊枝でへたを取り、水に漬けてアクを抜きます。
それが一番上の写真。あ~きれい♡
 
 
 


塩は今年は沖縄の海水100%の「青い海」に。
毎年シママースでしたが、ちょっとお高いけどグレードアップさせました。
同じメーカーなので、味見した感じはそう変わらない気がします。
 
奥は愛用しているアフタヌーンティー・リビングのスケールです。
 
 
塩分量は18.5%にしました。
これで赤紫蘇をアク抜きして入れるとその塩分量とで好みの感じになります。
昔は20%で作っていたけど、これくらいが好きです。
 
 


できました~。
甕の中をのぞくと、ひとつの世界が広がっているようで。
あ~なんていとおしい・・・笑
 
 


 
私はここに木の落し蓋をして重しをします。

さっき見たらしっかり水が上がってきてました。
ほっとひと息。
有機栽培の梅は出回りが遅いので、ひょっとすると土用干しまでの期間が短いこともあるのですが、今年はうまくいきそう。
さあ、あとは頼んでいた赤じそが届くのを待ちます。
忙しい日に重なると正直「う~」という気持ちになるんだけど、取りかかると楽しいのよね。
今年も美味しくできそうです😊💕
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ〜!いい香り😊〜有機栽培南高梅が届きました♡

2020年06月30日 | 梅しごと 
おはようございます。
昨日、待っていた『ぶどうの木』さんから荷物が届きました。
奈良、吉野の『熊代農園』さんの有機栽培南高梅です。
昨年初めて頼んでみたらとてもよい梅が届き、先日甕から出してみたら極上に浸かっていました😊

今年はどこにしようか迷った末、再びこちらでお願いして。
街ではもう梅は出回っていませんが、有機栽培のものは遅いのです。
先日、今年は出荷が遅れますと連絡が来たのですけれど、予定通りに届きました。







完全有機栽培で梅を作るのはむずかしいようで、厳密に探すのはなかなか大変。
長年有機のものをつけてきたので、今年もこれで安心。

今日も一日仕事で出ますので明日になっちゃうかな。できれば今晩下処理したいなあ。
家に帰ったら素晴らしい香りが待っていることを楽しみに今日も頑張ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅を漬けました

2020年06月06日 | 梅しごと 

もう明日で1週間なんですが、小梅を漬けました。

 
31日(日)に届いた  ⇒ 王隠堂の小梅ちゃん。 
 
 
すぐに作業開始し、珍しく写真も撮っていたのにそのままでした^^;
 


ヘタを取って、洗ってざるに上げて乾かしておいた小梅。
塩は「シママース」を使ってます。
25回目くらいの梅干し仕事。母に教えてもらってから途中2年くらいしなかった年があるから、だいたいそれくらい。
塩はいろいろ試して海の精とかの高いのとかいろいろ使ったけれど、私の梅干しにはしょっぱさとかまろみとかこれが合っているようです。
 
 


う~!なんだかきれい(*^^*)
最初に容器の底にこんなふうに塩をぱらぱらと。
梅と交互に入れていくのですが、初めに下に敷いておきます。
最近は塩分18~19%くらいで作ってます。
20%がスタンダード。母もこれで作っていましたが、少しだけ少なくしたら漬けてまだ1年後でも塩が前に立たず、かつ何年も置いてもかびません。
といってもこれはその人とか家の状態にもよるらしい。
お味噌とか甘酒と同じです。ぬかどこも。
これ以上減塩はしていません。自分の食べたいものを作って、それが結果的に皆様に喜ばれています。
 
 
 


あ~。これが好きなんです。塩まみれの梅♡
青梅の小梅なので、水につけてアク抜き・・・はせずに漬けました。
梅の状態や作りたい梅干しで変えればいいと思ってやっています。
 
 
次の日にはもう水が上がってきて、今はちゃぽんちゃぽんと白梅酢に浸かっています。
今回1キロだったから作業もあっという間で物足りない感じ。
 
・・・って、今月末には通常サイズの南高梅が届きます。
それから今日は近所の自然食品店に梅シロップ用の青梅を予約してきました。
しあわせな梅しごと時間が断続的に続きます。
 
 
おうち時間が増えたことで、ここ数年より少しだけゆっくり梅に向き合える時間と心の余裕があることがうれしいです(*^^*)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅に惚れ惚れ♡

2020年05月31日 | 梅しごと 

朝届いた小梅を袋から開けたらあまりにきれいで。

青梅のフレッシュな香りに包まれしばし幸せを噛みしめました😊
 
なので、写真ですが少し幸せのおすそ分けを。
 
 
このあとヘタを取ってきれいに洗い、漬けちゃいました。
やったー!私にしては素早いぞ。
半月以上のちに届く普通の大きさの完熟南高梅用の容器も点検、洗ってスタンバイも終え、すっきり。
 
 
明日から忙しくなる毎日に備えられた今日でした😊
さあ、気合入れていこう。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王隠堂さんの小梅が届きました。

2020年05月31日 | 梅しごと 

先ほど、小梅が届きました。

農悠舎王隠堂さんの有機肥料低農薬栽培された小梅です。

今回は1キロだけ。

昨年、イベント等での梅干し販売をしなかったので、我が家の梅干しはまだ潤沢にあります^^
なので、梅干し用南高梅もまだこれから届くので小梅は控えめにしました。

 

箱に余裕があるだろうなと思って、奈良のおいしい丸こんにゃくと糸こんにゃく、

サマーフレッシュも。

あけてびっくり、どちらも大きかったです!

 

梅というと和歌山産が有名。

この王隠堂さんは奈良県五條市、和歌山の県境に近い山間部です。

私は今までにも何回かこちらの梅で漬けています。

なるべく安全安心な梅を使いたい、そしておいしいもの・・・という方にはおススメです。

小梅の注文はもう終わりましたが、青梅、梅干し用の南高梅はまだこれから注文できますよ。

 

今日はこれから明日漬けるための下処理を。

梅のヘタ取り。またまた楽しい仕事です(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い夏。

2016年08月13日 | 梅しごと 

 

お盆を迎え、少し暑さが和らいだと思うのは私だけでしょうか。

猛暑日が続き、ただでさえ汗がとまらないくらい暑いのに、今、世界中が熱いですね^^

そう、だってオリンピックだもの!

運動はするの苦手、でも、観るほうはわりと好き・・・なので、オリンピックは楽しみにしています。

特に大好きな体操と競泳は、テレビの放映時間をチェックして、できる限りそれに合わせて生活(^^;

体操の男子団体と個人総合の日は4時に起きましたよ!!

個人総合の前の日は出かけて寝るのが遅くなったので無理か!と思いましたが、目覚まし掛けてないのに起きられました。

あ~~~~!燃えたなあ~~~~~~~~~~~~~。

ニュースやダイジェストも見られる限り見て、子どもたちと盛り上がって…満喫しています。

しかし!少々くたびれてきました笑

なので、今日は少しトーンダウンして過ごしました。

ん、というより、観る種目が違っただけなのかも。

 

私が普段見慣れない競技などをよくわからず見ていると、大体次男が解説してくれます。なんでちょっと見ただけでわかるのかと思うのだけど、わかりやすい。

さすが、血を分けた息子だから?

私にわかるように説明してくれてるんです。年老いてきたと思われてる感ありですが・・・^^;

 

お盆を挟んで仕事もお休み、大きな予定もないのでゆっくり過ごそう、何をしようか…なんて思っていましたが、こんなにオリンピック三昧になってしまうとは(><)

まあ4年に一度なのでいいかな~。

普段見ない、卓球、テニス、柔道、それから・・・いろいろ楽しんでます(*^^*)

 

調子が悪いってブログに書いて、そのまま更新していなかったので、密かに?読んでくださってる方たちから心配のお言葉をいただいてしまいました。すみませんっ!

ということで、オリンピック観てのんびりしていますのでご安心くださいm(__)m

 

 

今日の写真は、土用干し完了の梅干しです。

猛暑とはいえ、3日目の干し上りがイマイチピタッと来なかったので、もう一日多く干して、夜は夜露に当てて取り込みました。

しかし!

夜も気温が高いままで以前ならこの夜露に当てるという行程を経るとじわっとしっとりしていたのが、この状態のまま朝を迎えることになってしまいました。

仕方ないけど干せたことには変わりないのでこれで梅酢に戻しました。

ここに別に取っておいた梅酢をかけました。1年間このまま保存するので、日がのびた間に容器を洗って熱湯消毒もしました。

 

そっか、無事に梅しごとが終わったからのんびりしているのだなと気がつきました。気が抜けた感もあるけど。

今年は量を半分にしたから作業は楽だったけど、ちょっと物足りない気もしました。なので、来年はまた10kgにしようと思います。

ベランダの土用干し、想像以上によかったので、それを思うともっと増やしてもよいかもです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする