さてさて、今週末から3つイベント出店いたします。
全部、横浜市都筑区、私の古巣でございます笑
って、武蔵小杉に引っ越したとはいえ、今も料理教室等仕事の拠点はこのセンター北あたりなので、あちこちお声掛けいただいてるわけです。
なので、皆様、よろしければ遊びにいらしてくださいね。
ご無沙汰している方々、ふらりと寄ってくれるとうれしいなあ~。
そして、どれも数量限定の品々、お買い求めくだされば2度うれしい~~~~(*^^*)
(写真はイメージです。これ、何年前に撮ったんだっけ。使いまわしてます^^;)
**************************
~自家製ちりめん山椒、山椒昆布、有機栽培南高梅梅干し、おむすび、マフィン他販売~ 売り切れ御免!!
*10月30日(日) 10:00~15:00 ←すみません!曜日間違えてました!!(><)
「北山田地区センターまつり」
場所:北山田地区センター (横浜市都筑区)
☆ちりめん山椒、山椒昆布、有機栽培南高梅梅干し (1つ200円)
☆入り口付近にいる予定です。お近くの皆さん、来てね~。
*11月3日(木・祝) 10:00~15:00
「都筑区民まつり」
場所:センター南駅前。横浜市都筑区
☆上記に加え、おむすび (1つ100円)
☆「みんなのキッチンのなかまたち」のテントにて販売します。
いつもの「ごはんやひとみ」の暖簾は出せる…予定。目印にお越しください^^
*11月7日(月) 10:00~13:00
「ママさん秋マーケット2016」
場所:ヨツバコ(センター北、横浜市都筑区)
☆さらに上記に加え、さつまいもマフィン、大豆とチーズのマフィン、きのこのマリネ (1つ200円)
**************************
ということで、さあ、今から集中集中!!
明日は朝からまずおこぶを炊きます。
美味しいのができますように・・・。
~「ごはんやひとみ」の料理教室は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室です~
10月というのに、少し涼しい日があったと思ったら半袖でないと過ごせないくらい暑い日だったり。今年は不安定ですね。
その影響か、野菜の価格が高騰していてびっくり。
ここは経験と知恵を総動員して、できるだけ捨てるところなく使い切りたいな~と思います。って、私の料理教室は「ゴミが少ない」って有名?^^
いえ、常識の範囲内で、使えるところは全部ていねいに使ってるだけです(*^^*)
ということで、普段通りに・・・(^^)v
すでに突入しておりますが。今月の「ごはんやひとみ」料理教室のお知らせです。
秋はイベントシーズンということで、月末から私もあちこち出没しますが、それはまたあらためて。
***************************
*10月7日(金) 10:00~13:00
北山田地区センター自主事業「つくりおきごはん 保存とコツ」
場所:北山田地区センター 料理室
定員:16名(お子さま同伴はご遠慮ください)
参加費:各回1200円
問合せ・申込先:北山田地区センターTEL593-8200
*10月14日(金) 10:30~13:30(終了予定) 受付10:15~
~秋の味覚を楽しむ洋風おうちごはん、シンプルな材料・調理で、作り置きもできる~
献立:鶏肉と大豆のトマト煮・きのこのマリネ・かぼちゃのサラダ・黒米ともちきびのごはん・アップルケーキ参加費:3000円
定員:16名
場所:横浜市営地下鉄センター北駅前、JA横浜都筑中川支店クッキングサロン ハマッ子
申込:「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい」⇒ こちら
JA横浜 きた総合センター 地域ふれあい課
TEL 045-942-2312 (平日9:00~16:00)
*10月16日(日) 10:00~13:00
「俺シリーズ ~男性の料理教室~」 (全3回、うち第3回のこの日を担当)
料理をしてみたい!という男性の皆さん!家族のために、自分のために、気軽に台所に立ってみませんか?
会場:加賀原地域ケアプラザ 料理室
対象:成人男性
参加費:500円
★3回講座の最後の講師をさせていただきます。
なんと、第1回は崎陽軒の阿部総料理長様、第2回はクッキングサロンのクラスも募集開始後一瞬で予約満席となる鈴木佳世子先生。
そんなそうそうたる講師陣に混じって「和食」をテーマに担当させていただきます。
頑張ります!!
*10月17日(月) 10:00~13:00
「男のキッチン」
会場:北山田地区センター料理室
お問い合わせ: 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899
★昨年11月の「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。
横浜市の「介護予防事業」の『元気作りステーション』として助成を受けていましたが、7月からひとり立ち。
人生の先輩方ばかりの中で私もいろいろ勉強させていただきながら、お料理の楽しさをお伝えしていけたらと思っています。
メンバー募集中!!・・・でしたが、今月体験される方が多く、ひとまず募集をストップするそうです♪
*10月20日(木) 10:30~12:30
「ひとみさんのママスランチ」 満席!!キャンセル待ち受付中!!
定員:6組(予約制)
参加費:3500円
申込み:ママスハウスHP ⇒ キャンセル待ちはママスハウスまで
★助産院ママスハウスで隔月開催の「ママスランチ」。料理のデモンストレーションと、一汁三菜のランチです。
今月のママスランチは、先日の「おうちごはん」に参加された方々のリクエストにお応えして、以下のものを作ります。
すべて取り分けて、赤ちゃんにも食べてもらえる(とりわけ離乳食)ごはんです。
【今回予定の献立】さつまいもごはん、基本のお味噌汁の作り方、大根の鶏そぼろ煮、煮りんご他
そして・・・、 「おうちレッスン」
7月から始めた「おうちレッスン」も形ができて、軌道に乗ってきました。
内容は参加者の方とあらかじめ相談し希望をお聞きして決めます。とはいえ、私の思いや考えている順番などもあり、また旬野菜を中心としているので、時季で考えると似通ったものになっています。
参加者の方からは「楽しかった~」「ていねいに食材と向き合ってお料理するようになった」「元気が出てきた」
等の感想をいただいていて、とってもうれしいです。
有難うございます。
日程は2ヶ月前に可能日を提示しますが、基本週1回ですので、ご希望が入った時点で可能日が減っていきます。なので、ご連絡はお早めに・・・(^^)/
ということで、10月は以下になります。お仲間で申し込んでいただいているので全日ほぼ満席扱いですが、参加希望される場合はご相談ください。別途11月の日程もアップします。
*10月4日(土) (子どもといっしょ)終了
23日(日) 満席
25日(火) (基本コース)残席1、要相談
26日(水) 残席1、要相談
参加費:5000円 (子どもといっしょレッスンは5500円)
定員:1~3名
場所:自宅(武蔵小杉駅徒歩10分)
*季節の一汁三菜ごはんを基本に、参加してくださる方にあった内容をその都度考えていきます。
*10月の献立は・・・今年の天候は変わりやすく、体もなかなか対応しづらく、疲れが溜まりがち。
野菜の流通量が減っていますが、その中でも秋野菜中心でデトックス効果もあるような献立を考えています。
基本の乾物クッキング(切り干し大根甘酢漬け、煮物、ひじき・・・・など)、つくりおきおかず、常備菜他、
お鍋で炊くごはんの炊き方のコツ、簡単おだしのひき方・・・なども。
使ってみたい野菜や食材・お料理など、ご希望があれば申込みの時にお伝えください。
***************************
なお、「ごはんやひとみ」ではないですが、いつものように毎月の「集い」のご案内を。
*10月3日(月) 10:30~12:00 終了しましたm(__)m
「産前産後の集い」 次回は11月14日(月)
助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。
妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんもみんなで車座になって集う時間です。
ぜひお気軽にお越しください。おっぱいのケアも受けられます。
こちらは申し込み不要ですが、「おっぱいチェック」は予約ができます。
あ~あ、まとめるとまたまた長くなってしまいました^^;
最後までお読みくださった方、ありがとうございます(*^^*)
~「ごはんやひとみ」の料理教室は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室です~
9月最初の日曜日、台風の影響で今日も不安定な空模様です。
今日は一日家におこもりなので、雨の心配をしつつも洗濯物は外に出しても安心。これって、心の安寧にとっても大事(^^)/
まずはひさしぶりにブログを書こうと、美味しいコーヒーを入れてパソコンを開いて、と・・・。
今月の料理教室のお知らせです♪ 今月はイベント参加はナシです!!
***************************
*9月8日(木) 10:30~12:00
「ひとみさんのおうちごはん」
定員:10組(予約制)
参加費:2000円
★助産院ママスハウスの定例のクラスです。
9月は毎年「夏の疲れを癒し、秋冬に備えるごはんとくらし」をテーマにお話させていただきます。
いつものように、旬野菜を使った日々のごはん&とりわけ離乳食や、安心安全な調味料・食材の選び方などもお話します。
ワンプレートと汁物の「ちいさなおひるごはん」も旬野菜で。これから秋に向けて食べたいメニューも、赤ちゃんへの取り分け方をまじえてご紹介します。(お母さまの判断で、取り分けて赤ちゃんにも食べていただけます)
(写真は昨年2015年9月の「おうちごはん」の写真から・・・)
*9月16日(金) 10:00~13:00
「男のキッチン」
会場:北山田地区センター料理室
お問い合わせ: 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899
★昨年11月の「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。
横浜市の「介護予防事業」の『元気作りステーション』として助成を受けていましたが、7月からひとり立ち。
メンバーの皆さんと講師の私だけになりましたが、皆で助け合い、和気あいあいと盛り上がっています。
人生の先輩方ばかりの中で私もいろいろ勉強させていただきながら、お料理の楽しさをお伝えしていけたらと思っています。
メンバー募集中!! 体験随時可。参加条件は『男性に限る』・・・です!
8月も新しい方が見えて楽しく過ごしていただき、ご入会されました♪♪
*9月23日(金)、10月7日(金) 10:00~13:00
北山田地区センター自主事業「つくりおきごはん 保存とコツ」
場所:北山田地区センター 料理室
定員:16名(お子さま同伴はご遠慮ください)
参加費:各回1200円
問合せ・申込先:北山田地区センターTEL593-8200
★毎年講師をさせていただいております、横浜市都筑区の北山田地区センター自主事業の料理教室。
今回は、6・7月の仲町台地区センターでの講座とおなじく「つくりおきごはん」がテーマです。
雑誌Martで紹介していただいたお料理も作ります。基本的に仲町台と同様のメニューですが、新しいものも。
写真は、私の大好きなキャロットラぺ。
砂糖やはちみつを使わなくても甘酸っぱくて美味しい作り置きおかずができます。お楽しみに♪
お呼びいただいて講師をさせていただいている料理教室は以上・・・なのですが・・・。
「おうちレッスン」 7月から始まった自宅での少人数制の料理教室。
1ヶ月強で昨日7回目を数えました。
手探りで始めたけれど、形ができてきて、楽しく&ていねいに食材と向き合ってお料理する…そんな時間になってきた気がします。
2ヶ月前に可能日を提示しますが、基本週1回ですので、ご希望が入った時点で可能日が減っていきます。なので、ご連絡はお早めに・・・(^^)/
ということで、9月は以下になります。(他で希望の方はお問い合わせください)
*9月3日(土) 終了
10日(土) 満席
21日(水) 残席1
26日(月) 残席1
30日(金) 満席
参加費:5000円 (子どもといっしょレッスンは5500円)
定員:1~3名
場所:自宅(武蔵小杉駅徒歩10分)
*季節の一汁三菜ごはんプラスアルファを基本に、参加してくださる方にあった内容をその都度考えていきます。
*9月の献立は・・・夏野菜はもうおしまいの時期になりました。
夏は意外と体が冷えています。体を温める生姜を使ったものの他、夏の疲れを癒すごはんを意識したものを考えています。
基本の乾物クッキング(切り干し大根甘酢漬け、煮物、ひじき・・・・など)、つくりおきおかず、常備菜他、
お鍋で炊くごはんの炊き方のコツ、簡単おだしのひき方・・・など。
使ってみたい野菜や食材・お料理など、ご希望があれば申込みの時にお伝えください。
***************************
なお、「ごはんやひとみ」ではないですが、いつものように毎月の「集い」のご案内を。
*9月12日(月) 10:30~12:00
「産前産後の集い」
助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。
妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんもみんなで車座になって集う時間です。
ぜひお気軽にお越しください。おっぱいのケアも受けられます。
こちらは申し込み不要ですが、「おっぱいチェック」は予約ができます。
~「ごはんやひとみ」の料理教室は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室です~
ようやく例年より遅い梅雨明けをし、いよいよ夏本番かと思いきや、東京近郊は今日もあげしい雨に見舞われ、なかなかすっきりしたおてんとさまが望めません。
しかし、カレンダーはちゃんと新しいページがめくられて。
私も今月のお知らせです♪ まずは料理教室から・・・。
***************************
*8月19日(金) 10:30~13:30(終了予定) 受付10:15~
~手早く作って、夏を元気に乗り切るおばんざい~
献立:ごはんもお酒も進む!ゴーヤと豚バラ肉の炒めもの・なすとするめの炊いたん・ネバネバ酢の物・梅と枝豆のさっぱり混ぜごはん・簡単!裏技的かつおだしのひき方~夏野菜のお味噌汁~・わらびもち
参加費:3000円
定員:16名 (残り僅かです。締切は16日まで)
場所:横浜市営地下鉄センター北駅前、JA横浜都筑中川支店クッキングサロン ハマッ子
申込:「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい」⇒ こちら
JA横浜 きた総合センター 地域ふれあい課
TEL 045-942-2312 (平日9:00~16:00)
こういうのを作ります♪
*8月26日(金) 10:00~13:00
「男のキッチン」
会場:北山田地区センター料理室
★昨年11月の「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。
横浜市の「介護予防事業」の『元気作りステーション』として助成を受けていましたが、7月からひとり立ちで、メンバーの皆さんと講師の私だけでしたが、無事にひとり立ち1回目が終わりました。
人生の先輩方ばかりの中で私もいろいろ勉強させていただきながら、お料理の楽しさをお伝えしていけたらと思っています。
新メンバーも増え、盛り上がってます。体験随時できます。
メンバー募集中!! 参加条件は『男性に限る』・・・です!
お問い合わせ ⇒ 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899
そして・・・「おうちレッスン」 7月から始まりました。順調なすべりだし・・・です(*^^*)
*8月5日(金)、23日(火)、29日(月)、30日(火) 10:30~14:00
参加費:5000円 (子どもといっしょレッスンは5500円)
定員:3名まで
場所:自宅(武蔵小杉駅徒歩10分)
*季節の一汁三菜ごはんプラスアルファを基本に、参加してくださる方にあった内容をその都度考えていきます。
*8月の献立は・・・
冬瓜とりそぼろあんかけ、おつゆ、ゴーヤの炒めもの、なすの炊いたん・焼きなすのおいしい作り方、ラタトゥイユ・・・などなど夏野菜を使ったお料理を始め、乾物クッキング(切り干し大根甘酢漬け、煮物、ひじき・・・・など)、つくりおきおかず、常備菜他、
お鍋で炊くごはんの炊き方のコツ、簡単おだしのひき方・・・など。
使ってみたい野菜や食材・お料理など、ご希望があれば申込みの時にお伝えください。
詳細別途アップします。
冬瓜のリクエストが多いので、そぼろあんかけやお吸い物などのお料理を入れています。
わかりやすいようにカレンダーにしてみたのですが、運用までもう少し点検?しますのでお待ちくださいませ(^^)/
***************************
8月はママスハウスの通常クラスがお休みです。またイベントはとうとうラストを迎える「横浜やさい食堂」のみです。
8月24日(水)です。こちらあらためてアップします。
ではむしむしと暑い8月の幕開けですが、ごはんをしっかり食べて乗り切りましょう(*^^*)
夏野菜は体のほてりを冷ましてくれる作用もありますよ。
さて、7月も後半戦に突入。
今月は後半にイベントが次々と・・・。頑張らなくっちゃ。
7月の「ごはんやひとみ」イベント編
*7月18日(月・祝) 11:00~16:00
ママさん夏マーケット2016
会場:YOTSUBAKO 3F/5F
(横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅)
企画運営:m.s.m
☆4月にひき続き、出店させていただきます。
今回はおむすび、ちりめん山椒、有機栽培南高梅梅干し…の定番に加えて、Mart掲載の「切り干し大根の甘酢漬け」、そして夏にさっぱりした甘さの「小豆白玉」・・・を出させていただきます。
ぜひ足をお運びください。
*7月23日(土) 16:00~20:00
「都筑の文化 夢スタジオ 盆踊り」
こちらも昨年同様出店させていただきます。
会場:「都筑の文化 夢スタジオ」 屋外スペース
おむすび、おつまみを販売します♪(*^^*)
昨年お会いした方たちにまた会えるかな・・・?
*7月27日(金) 11:30~14:00
ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」
会場:みんなのキッチン(センター南駅徒歩4分)
定員:30食(予約優先)
料金:900円 レシピ付き(1品)
メニュー:夏野菜カレー、黒米ごはん、切り干し大根甘酢漬け、トマトバジルサラダ
ご予約・お問い合わせ Mail:hitomi0629@gmail.com もしくは、ブログ左の←お問い合わせより♪
申込みサイト⇒ こちら
明日はm.s.mイベント、ヨツバコです。
いろいろ取り揃えてお待ちしています。
貴重な2年物の梅ぼし。これで最後です。10パック限定。
お早めにどうぞ。
さて、明日は早起きして頑張ります!!(^^)/
<おうちレッスン始めます♪ 「ひとみさんのおうちでおうちごはん」>
詳細決定しました。 (7月8日再考し、訂正入れました。ご確認ください)
明日の助産院ママスハウスのクラス「ひとみさんのママスランチ」、明後日の仲町台地区センター「つくりおきごはん」でも告知します。
参加ご希望の方は
hitomi0629☆gmail.com (☆を@に変えて送信お願いいたします。)
まで、メールをお願いします。
ご質問等もお気軽にどうぞ!!
*7月20日(水) 子どもといっしょクラス 10:30~14:00
定員3組 参加費5500円
*7月29日(金) 一般クラス 10:30~14:00
*8月5日(金) 一般クラス 10:30~14:00
定員3人 参加費5000円
自宅にて(武蔵小杉駅徒歩10分)
内容:一汁三菜ごはん(お鍋でごはんの炊き方、簡単だしのひき方→吸い物か味噌汁、季節の煮物、常備菜・作り置きおかずなど)の実習
試食
(食後)薄茶と季節のお菓子
★おうちレッスンは、季節に応じた献立の一汁三菜ごはんを一緒に作ります。
参加される方の顔ぶれに応じて、献立はカスタマイズできます。リクエストも可です。
★参加条件
①女性に限る。②自宅は5階(階段のみ)です。これを自力で上り下りできる方(^^;;
③当面の間、私の料理教室に一度は参加されたことのある方と、私の友人等面識のある方に限定させていただきます。ご自分のお友だちをお誘いになり、ご一緒に参加されたい方はお申し出ください。(基本可です)
★月1回は、子連れママだけのクラスを設けます。
お子さん連れの場合、お子さんのごはんや飲み物は、基本はご持参ください。作ったものはお母さまのご判断でお子さんも一緒にどうぞ。
★お申込みの際には、第2希望までお願いします。(定員が少ないので、実習内容に応じて調整させていただきます)
★参加費は当日お支払いください。
★キャンセルは3日前まではキャンセル代はかかりません。2日前~は全額となります。(振込をお願いします)
キャンセル代をお支払いいただいた方には、次回の参加時に参加できなかった回のレシピをお渡しします。
★今月からスタートですので、まだまだよちよち歩きのクラスですが、少しずつ形を整えていきたいと思います。
ご理解いただけたら幸いです。
*以降の開催予定 8月9日(火)、22日(月)、30日(火)
他週末等、他日程ご希望の方ご相談ください。
いよいよ開始です。まだ言葉足らずなところがありますが、まずはお申込みを!!ふるってご参加ください。
なお、すでに参加ご表明いただいている方は優先させていただきます。
メールをいただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。
**********************
☆申し込み方法☆
hitomi0629☆gmail.com (☆を@に変えて送信ください)
①お名前 ②連絡先
③今までに参加されたことのある料理講座等(もしくはご同伴される方)をお書きください。
④参加希望日 第1希望 第2希望
⑤その他、ご要望等
**********************
~「ごはんやひとみ」の料理教室は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室です~
今月から月初めのお知らせは、料理教室とイベント等に分けてアップしようと思います。
きっと今までよりわかりやすくなるはず!!
ということで、早速いってみましょっ!!(*^^*)
***************************
*7月7日(木) 10:30~12:30
「ひとみさんのママスランチ」
定員:6組(予約制) 残り僅か!!
参加費:3500円
★助産院ママスハウスで隔月開催の「ママスランチ」。料理のデモンストレーションと、一汁三菜のランチです。
今月のママスランチは、先日の「おうちごはん」に参加された方々のリクエストにお応えして・・・。
ラタトゥイユ、切り干し大根の甘酢漬け(Mart8月号掲載メニューです)
基本のお味噌汁の作り方(夏野菜を使います)
フルーツ寒天ゼリー(皆さんとお作りします)
・・・他を作ります。
さっぱりした混ぜごはんと、夏の葉物(つるむらさきかモロヘイヤの予定。入荷次第)の簡単おかずの予定です。
今年の梅雨と暑い夏をママも赤ちゃんも元気に乗り切るために、ぜひぜひご参加ください♪
ママスハウス ⇒ 申込みサイト
*7月8日(金) 10:00~13:00
仲町台地区センター自主事業「つくりおきごはん」
★3回講座で、申込終了しています。
雑誌、テレビと取材続きでしたが、今度はのんびり・・・?(^^;
*7月15日(金) 10:30~13:00
JA横浜「夏野菜で京のおばんざい」
★JA横浜の組合員さん向けのクローズドイベントです。
なんと26名のお申込みが!!頑張ります♪
*7月22日(金) 10:00~13:00
「男のキッチン」
会場:北山田地区センター料理室
★昨年11月の「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。
横浜市の「介護予防事業」の『元気作りステーション』として助成を受けていましたが、今月からひとり立ちで、メンバーの皆さんと講師の私だけで頑張っていきます。
新メンバーを毎月迎え、盛り上がってます。体験随時できます。
メンバー募集中!! 参加条件は『男性に限る』・・・です!
お問い合わせ ⇒ 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899
そして・・・始まります♪♪ 「おうちレッスン」
*7月20日(水)、29日(金) 10:30~14:00
参加費:5000円(オープン記念価格)
定員:3名
場所:自宅(武蔵小杉駅徒歩10分)
*季節の一汁三菜ごはんを基本に、参加してくださる方にあった内容をその都度考えていきます。
詳細は週明けアップします。
なお、参加したいとのご連絡いただいた方に優先的にご連絡させていただきます。
冬瓜、作ってみたいですね・・・。
***************************
なお、「ごはんやひとみ」ではないですが、いつものように毎月の「集い」のご案内を。
*7月11日(月) 10:30~12:00
「産前産後の集い」
助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。
妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんもみんなで車座になって集う時間です。
ぜひお気軽にお越しください。おっぱいのケアも受けられます。
こちらは申し込み不要ですが、「おっぱいチェック」は予約ができます。
大雨のニュースを「大変だな・・・」と心配して見ていたら、今日は私の地域でも朝から雨となりました。
関東にはめぐみの雨、梅雨らしい天気もないとね~なんて思いつつも、午後から晴れてきたらホッとしたりして。
家の中に干していた洗濯物を全部外に出して、窓を開けて空気を入れ替えたら、スッキリしました。
このまま日没までわずかでもおひさまのパワーを分けてもらいます!!(*^^*)
さて、お知らせです。
6月の「ごはんやひとみのお知らせ」でも予告しましたが、いよいよ「おうちレッスン」始めます。
題して
「ひとみさんのおうちでおうちごはん」???
長い・・・(^^;
でも、そういう感じです。
なので、このブログタイトルから「よろしゅうおあがり」って命名してもいいのかな~とか。
子どもに言ったら「それはキモい」って言われたので、ほんじゃ~「おうちでおうちごはん」・・・???とか。いろいろ楽しんでいるとこです。
やる!やる!と言ってなかなかスタートできていないので、先週の料理教室でちとお知らせをして、それからこの週末にお会いした子どもがらみの方々にお話したら、早速参加したいというお声をいただきました。
「プライベートレッスン」とか素敵な呼び方していただいたりして(*^^*)
それで、本当なら、予約サイト作ったり、告知文みたいなの作ったり・・・そういうのがあった方がいいと思うのですが・・・(><)
目の前のことだけでアップアップしてて苦手な分野を整備できないままですが、アナログな感じででも、とにかく始めてみようと思います。
特色は・・・参加される方たちに合わせて内容変更もできる、カスタマイズして作る「おうちレッスン」です♪
もうちょっと詳細は煮詰めますが、とりあえず考えていることを書きますので、既にご希望の方はどうぞ手を挙げてください!!
そして、私のメールアドレスにご連絡ください。(最後に書きます)
枠組みまとまりましたら、個々にご連絡させていただきます。
「ひとみさんのおうちでおうちごはん」(仮称・・・ねっ!)
*開始 2016年7月~ (月2、3回開講)
*定員 1~3名までです。狭いので(^^;)
私が今担当している料理教室はすべて人数が多いのですが(最低6名~20名くらいまでです)、自宅では少ない人数で行います。
時短のコツ、手を抜くとこていねいにやるとこ等々、細かくお伝えできます。何でも聞いてくださいね。
*団地のごく普通のキッチンですが、カウンターキッチンになっていて、それなりに使いやすくしています。普通の台所で作る、普通のごはんの教室です。
*参加条件
①女性に限る。自宅ですので、男子禁制とします。(しばらくかも。また、お友だちの方はそのうち解禁するかもです)
②5階まで階段が上れる方。あ、自己責任で降りられる方(^^;;
③しばらくの間は、私の料理教室に一度でも参加されたことがある方、そのお友だち。何らかの形で私と面識がある方(もちろんリアルお友だちも)・・・に限定させていただきます。(いちげんさんお断り・・・みたいですね^^;)
④終わり~となったらすぐ帰れる方。
自宅でやるとなると、ついつい私は「あれも食べない?」とか「あれはね~」とか際限なくお話したりしてしまいそうです。近所のおばちゃんのおうちに行ったときのように(^^;
なので、お名残惜しい気持ちをお互いもちながらまた次回…というふうになったらいいな~と思っています。
⑤赤ちゃん、お子さん連れ可です。その場合、お子さまのお食事代と保証料(賃貸ですのでいろいろと・・・)として500円いただくことを検討しています。
⑥子連れママだけの日の設定も考えてます。ご相談ください。ママスハウスのクラスに参加された方で、おうちレッスンをすでにご希望されている方には別途連絡させていただきます。
*申込方法
①私の可能日をブログにupしますので、その中でご希望の日をご指定してお申し込みください。(できれば第2希望までお伺いできると助かります)
②可能な方は3名でお申し込みください。優先して入れさせていただきます。1名様、2名様でももちろん可ですが、調整まで少々お時間をいただきます。
③今月で合う日がなくても、希望の曜日などご連絡いただいていれば、次の月で調整させていただきます。土日も可です。
*内容
普段の毎日の一汁三菜ごはんのクラスです。
季節のお野菜、乾物を使ったおかず、常備菜、つくりおきごはん…等が学べます。
家に帰って早速今夜の晩ごはんに作れる、またありあわせや残り野菜などを組み合わせた応用もできるようになる、そんなクラスです。
「大地宅配協賛料理教室」の認定を受けましたので、大地宅配の有機栽培野菜・調味料等を中心とした、安心できる食材、無添加調味料を使用します。
お越しいただいたらウエルカムドリンク(5階まで登った疲れを癒していただきます)、調理、試食の後は、薄茶と季節のお菓子をお出しいたします。いろいろお話しながら楽しい時間を過ごせたらと思っています。
基本的な献立は私が考えますが、希望があれば1品はそれに沿う形のものにしようかと思っています。ご予約いただいた時点で調整させていただきます。
*料金
5000円(開講記念価格です。このままいくかもしれませんが、様子を見て今後変更の可能性もありますので、今の間にぜひどうぞ!!)
当日お支払ください。キャンセル料は3日前~を予定しています。
*時間
10:30~14:00(予定)
会場は武蔵小杉駅から徒歩約10分ですが、お子さん連れの方等、車でお迎えに行くこともできます。その場合、少し開始が遅くなる場合があります。(近隣にコインP有)
と、つらつら書きました~。
イメージ膨らませて開始に向けていきます。
参加ご希望の方、まずは私にメールをください。申込はまだ数日先です。詳細決めて直接メールをさせていただきます。
hitomi0629☆gmail.com ←☆を@に変えて送信してください。
このブログの左側「メッセージを送る」からでも結構です。
私のつぶやきのような投稿に付き合ってくださってありがとうございます。
一緒に楽しいおうちレッスン作っていきましょう~♪
ちなみに今日の写真は先週のJAのクラスで使ったハーブの残りです。
写っているのは、4名しか座れないスクエアのテープル。
「おうちレッスン」の時は、お料理終わったらみんなで盛り付け、このテーブル囲んでわいわい食べましょう~(*^^*)
まいどおおきに。「ごはんやひとみ」です(^^)
5月もあっという間に過ぎてしまいました。
先日、友だちに「忙しいね~。ブログ追いついてないね。アップアップしてるでしょ」なんて言われてしまいました(^^;
そうなんですよ。文章書くの大好きなのに、レシピ書きや打ち合わせ、準備で手いっぱいで、最近はお知らせとか予告ばっかになってしまって。
今日はこんなでした~って写真だけアップしたらいいんだよね~と思いつつ、それができない性分?といいますか・・・。
でも、その友だち、読んでくれてるんだなあ・・・ってちょっとうれしかったのでした。
そして、今月はその(=この)ブログのおかげでいただけた大きなお仕事が・・・(*^^*)
ということで、今月も「お知らせ」ですっ!(^^::)
☆料理教室のスケジュール関連は、日本野菜ソムリエ協会HP内「野菜ソムリエの認定料理教室ナビ」の「ごはんやひとみ」ページをご覧ください♪ ⇒ こちら
☆一部お伝えしております、自宅レッスンスタートにつきましてはまた後日このブログにてお知らせします。チェックしてね♪♪
***************************
6月の「ごはんやひとみ」
*6月3日・24日・7月3日 いずれも金曜 10:00~13:00
仲町台地区センター自主事業「つくりおきごはん」
★申込終了しています。ご参加くださる方ありがとうございます。
3回講座です。どんな方がいらしてくださるのか・・・楽しみです♪
*6月10日(金) 10:00~13:00
「元気作りステーション・男のキッチン」
会場:北山田地区センター料理室
★昨年11月の「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。
横浜市の「介護予防事業」の『元気作りステーション』として、市から助成を受けた事業としてのスタートです。
新メンバーを毎月迎え、盛り上がっています。体験随時できます。
メンバー募集中!! 参加条件は『男性に限る』・・・です!
お問い合わせ ⇒ 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899
*6月17日(金)10:30~13:30(終了予定) 受付10:15~
~簡単!身近な野菜・食材で作る洋風おうちごはん~
献立:ルーを使わないで作る、野菜たっぷり米粉のトマトシチュー・雑穀麦ごはん・お豆の簡単戻し方~金時豆のマリネ&甘煮・トマトとズッキーニのサラダ・ヨーグルト寒天ゼリー
参加費:3000円
定員:16名
場所:横浜市営地下鉄センター北駅前、JA横浜都筑中川支店クッキングサロン ハマッ子
申込:「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい」⇒ こちら
JA横浜 きた総合センター 地域ふれあい課
TEL 045-942-2312 (平日9:00~16:00)
*6月23日(木) 10:30~12:00
「ひとみさんのおうちごはん」
定員:10組(予約制) *申込開始しています。お早めに~!!
参加費:2000円
助産院ママスハウスの定例のクラスです。
今月は「夏野菜のおうちごはん」です。そのうち梅雨やってきて、明けたら一気に暑い夏。それに向けて、夏の赤ちゃんといっしょのおうちごはん・離乳食作りに役立つ「安全安心な食材・調味料の選び方」などについてお話させていただきます。
下の写真は、「ラタトゥイユ」。どこでもどなたにでも好評の一品を、ママスハウスではオリーブオイル&にんにくを使わない赤ちゃんバージョンと2種召し上がっていただきます。
なお、3月からのクラス同様、「美味しい野菜広め隊」としての企画をさせていただきますので、「大地を守る会」取扱いの食材をお試しいただけます。(最終です)
お得な特典もありますよ。ぜひご参加ください♪
6月23日「ひとみさんのおうちごはん」申込みサイト → こちら
*6月29日(金) 11:30~14:00
ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」
会場:みんなのキッチン(センター南駅徒歩4分)
定員:30食(予約優先)
料金:900円 レシピ付き(1品)
献立:冬瓜の鶏そぼろあんかけ、なすとピーマンのごまみそ炒め、トマトとズッキーニのサラダ、梅ごはん、季節のお吸い物
詳細・ご予約はごはんやひとみの「横浜やさい食堂」
***************************
なお、「ごはんやひとみ」ではないですが、いつものように毎月の「集い」のご案内を。
*6月6日(月) 10:30~12:00
「産前産後の集い」
助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。
妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんもみんなで車座になって集う時間です。
ぜひお気軽にお越しください。おっぱいのケアも受けられます。
こちらは申し込み不要ですが、「おっぱいチェック」は予約ができます。