はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

フラの練習

2020年01月12日 | 習いごと

2020/01/12

 

今日は月1回のフラの練習日でした。

月1回でどれほど覚えるのかしら?と思いますが、これはこれでいい時間。ゆる~く続けています。

ゆったりした動きで最初はきつさも感じないのですが、少し腰を落とした姿勢でステップをしていると、終わりごろには、太もも、ふくらはぎに筋肉痛を感じてきます。

こうなると効果があったかなとちょっとうれしい。

音楽に合わせて無心に踊ると、雑念は飛んでいきます。

歌詞の情景が浮かび、心は常夏のハワイに飛んで、寒い日々のことも忘れられます。

月に1回しかお会いしない先生、受講の仲間と冗談でも言い合って楽しい時間。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本舞踊

2019年10月07日 | 習いごと

2019/10/07

 

午前中のリトミックの後、午後は日本舞踊の体験会に行ってきました。

フラが終わったばかりなのに、今度は日本舞踊⁈と驚かれそうですが・・・私もそんなにあれこれ手を出すエネルギーはありません。これはお付き合いです。

日本舞踊の先生がサークルを立ち上げるための体験会を開くことになり、日頃お世話になって仲よくしていただいていることもあって、誘われて参加しました。

扇を持っての挨拶の仕方、歩き方、すべてが知らないことばかりで驚きではありました。

先生はさっとやってしまうけれど、まず、足の踏み出し、手の動かし方、頭の傾げ方と目線、と分解して考えないとどこかがおろそかになるのでした。まず型ありきのものだなあと思います。

内股で歩くだけでも難しいんですよ。バレエは外股ですしね。

舞扇を開くことも難しい。思ったよりずっと固いのです。

慣れないことでとても疲れました(笑)。今、全身が筋肉痛。

私にはとても無理だと思いましたが、日本人のたしなみとして所作を知っておくのはいいことだわ。

講師という名前で何かを教えるってことは大変ですね。わかる部分もあり、サークル立ち上げがうまくいくよう応援したいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ発表

2019年10月06日 | 習いごと

2019/10/06

 

フラダンスの発表が終了しました。

「ひろば祭り」で、区庁舎のイベント会場「センタースクエア」で、ウクレレ班の生演奏に合わせて踊りました。

サークルの皆さん方のお楽しみ発表会ですが、踊りで人前に立つのは初めてのことで緊張しました。

何人かで踊ると、ひとり間違えると目立つのです。

発表前の想定では先生が一番前に立ってくれるはずで、それを見ながら踊ればいいと思っていたのですが、舞台の奥行きがなく、全員同じ列に並んだので、先生の振りを真似するわけにいきませんでした。横目で見ながら踊るわけにもいきませんからね。

まちがえても「あっ」という顔をしないように、急いで振りを直すとかえって目立つので、そのまま踊る・・・

フラはゆっくりした動きが多いので、遅れて動くくらいがいいのですって。最後のポーズは右足を前に出して終わるのに、私は出し忘れていたので、ゆっくりそ~っと右足を出しました(笑)←フィニッシュポーズ後に動いている人

舞台写真はありません。あったとしてもお見せできるものではありませんが。デジカメで撮ったものを後でDVDにしてくださるということです。

終わった後は打ち上げ会。

午前中から練習、午後は発表、打ち上げ2次会まで1日がかりでしたが、なんとか終わった。

今回80代のYさんが初めてのフラに参加してくれて、途中、めげそうになるのを皆で励ましながら(これは自分自身に言っているのも同然)舞台発表までこぎつけたのは、とてもよかったと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラがやっと身についてきた

2019年10月04日 | 習いごと

2019/10/04

 

10月に入ったというのに毎日暑くて扇風機は手放せません。外から戻った時にはクーラーもつけてます。今朝も出かけるときは雨が降っていて風も強かったけれど、その後晴れてきましたね。

今日は朝9時から1時間、フラの練習。

こういう振りを暗記して踊るものって、最後まで通して踊れるようになったからもういい、というものでもないのですね。特に私のような年齢で、最近になって踊り始めた者は、身についていませんからね。

何回も何回も飽きるほど繰り返して体に浸み込ませて、やっと大丈夫かなというくらい。頭が真っ白になった時も体が動いてくれるのです。

ピアノもそうですね。もう十分に練習したと思っても、場所が変わって家のピアノとタッチが違っていたり、人が見ていたり、何か集中を妨げる物音が聞こえたりすると、度忘れしたり間違ったりしてしまうときがある。

私の場合ですが、弾く曲がしょっちゅう口から出て鼻歌で歌えるようになると、身についたと思うのです。それができないうちは弾けない。

今回のフラの3曲もずっと鼻歌で歌えなかったのですよ。というのは、本番ではウクレレサークルが生演奏してくれるのですが、1度もまともな演奏を聴いていない。ウクレレと合わせていないから・・・と記憶力の悪さをウクレレのせいにしていますが。

フラは手話のようなハンドモーションのような振付ですから、歌詞まで覚えてやっと振りも身についたというわけです。今日、初めてウクレレサークルの人たちと合わせて全体像が見えて、わかりました。

今までは発表になんとなく気の重い感じがあったけれど、もう楽しみ。

練習量が増したので、先日、フラTシャツを2枚買い足しました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ練習

2019年09月08日 | 習いごと

2019/09/08

 

台風が近づいていますが、うちのあたりは昼間ザッと降った後はそれほど崩れた天気ではありません。

午後にフラの練習に行ってきました。

発表が近づいているので、発表する3曲の練習。昨日届いたパウスカートを着てみました。

当日の衣装、ステージの並び方、入退場もやって流れが見えてきて、ひと安心。

先生が先頭で踊ってくださるので、それを見て真似をすればいいかなあ(笑)←人頼み

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする