2024/09/17
昨日は所沢のアーク・ミューズホールへ
マリン・オルソップさん指揮
ウィーン放送交響楽団 with角野隼斗さん
を聴きに行ってきました。
まさに1年前の今日、9月17日は
マリン・オルソップさんの指揮
ポーランド国立放送交響楽団と角野隼斗さんの
コンチェルトを聴きに金沢まで行っていたのでした。
所沢アークミューズホール
今回はよい席で
前から2列目の中央に近い右側。
音も体に振動が伝わるほどよく聴こえ
顔もしっかり見えました。
ただ、オーケストラの後ろのほうは
どんな楽器編成だったのか見えませんでしたけど。
プログラム
・モンゴメリー:≪ストラム≫
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537≪戴冠式≫
角野さんアンコールは
Scott Joplin:Maple Leaf Rag
〈休憩〉
・ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55≪英雄≫
アンコールは2曲
・アイゼンドレ:『アツィンヘイラ』より ダークグリン
・J シュトラウスⅡ:シャンパン ポルカ
マリン・オルソップさんを
1年ぶりに拝見して、懐かしい気持ちに。
モーツァルトの「戴冠式」は
ピアノの楽譜が一部が書かれておらず未完成。
ピアニストの裁量に任せられる
カデンツァが楽しみな曲でもあります。
どこまで楽譜どおりか即興か
私にはわからなかったのですが
ピアノから流れ出る音のキラキラ感と
管弦楽の重厚な響きが重なって
やっぱりモーツァルトは無垢だなあと
思ったのでした。
オーケストラの方々が
カデンツァらしき間はニコニコと
見守るように聴いていたのが印象的。
モーツァルトの後は角野さんのアンコール。
うって変わって
アメリカっぽい軽快なラグタイムでした。
後半はウィーン放送交響楽団の
ベートーヴェン交響曲 第3番 ≪英雄≫
オーケストラの生演奏で全部を聴いたのは初めて。
素晴らしい音でした。
アンコール2曲目は
ポーンと何かが客席に向かってはじけ飛ぶ趣向!
(もうネタバレは大丈夫かな?)
客席がワァっと湧きました。
ああいうのも楽しいですね。
全て終わって、隣りの方の前を通って
客席から出ようとしたら
隣りの方が
「咳が出そうで、こらえていたのですが
ご迷惑をおかけしてすみませんでした」
と、おっしゃったのです。
私はまったく気がつきませんでした😲
静かに座っておられた方だったのです。
それで「全然、気がつきませんでした。
大丈夫でしたよ」と言ったのですが
咳で困った経験は私もあるので
コンサート中ずっとこらえていたとは
気の毒だったなあと思ったのでした。
気になりだすと
演奏に集中することができませんからね。
でも、気がつかないくらい静かだったのに
謝ってくれるとは…丁寧な方ですね。