はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

Call &Echo (コール&エコー)

2024年09月13日 | 習いごと
2024/09/13


9月になってのこの暑さは身にこたえますね。

ベランダの温度計は朝8時には33℃を示しています😰


さて先日、ドラムサークルがありました。

今回は先生が
「コール&エコー」という言葉を
おっしゃったのです。

聞いたことがなかったのですが
すぐに真似ることだとわかりました。

私のやっているリトミックでは
「まねっこリズム」と呼んでいるものです。

子どもたちにリズムのパターンを
覚えてもらうために
「まねっこしてね」といって
♩♩♩♩と叩いて
同じように真似して叩かせたりします。


小さい子は覚えが早いですから
いろいろなリズムパターンを
たくさんやると拍や拍子の感覚が
身についてきます。






ドラムサークルでは、このコール&エコーを
一人ずつ順番にリズムを提示して
それをみんなが真似をしたりしました。

ときどき真似が難しい
???なリズムがあったりするのも
それはそれで笑いが生まれます。

リズムでも意味不明、判読不能があるんですよ。

テンポはずっと打ち続けていると同調して
同じテンポになっていくものですが
自分なりのテンポを持ち続けている人もいます😊 

みんな自由にやりたいように
やっているのがいいのです。

先生が手でストップの合図を出しても止まらない人。
(わざとなのか、わかっていないのか
わからないのだけど😄

止まって静かになった途端に
トトトンとこっそり鳴らす人(私)

先生がそれに反応してくれて
誰かがそれを真似して
いっとき楽しい遊びの時間になりました。

アイディアをたくさん出したいなと
思う今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓はストレス解消

2024年08月30日 | 習いごと
2024/08/30


週の初めにドラムサークルに参加しました。
これで3回目です。

私はあまりリズム感がよくないにもかかわらず
なにか叩いて音を出すのが大好きです。




先生に「これをやるように」と
言われるのではなく
自分で好きなように叩けるのがいいんです。

先生はどんな打ち方でも、リズムでも
それを捉えて受け入れてくれます。

というより、あるリズムの提示があると
それをみんなでふくらませて合奏する
というやり方です。

みんなで叩くというコミュニケーションが
「打てば響く」なんて言葉がありますが
さまざまなパターンのリズムの集合体に
なったときが、とても楽しいのです。


私は手の平をどんなふうに使うのか
どの場所を打つとどんな音がするのか
まだいろいろと試行錯誤中。

もっと速く、細かく、正確に
叩けたらなあと思うのです。

初めてやったときには
指が痺れて痛くなりましたが
もう慣れてきました。

指先の血がよくめぐって
肩まで血行がよくなる気がします。

なにより心が開放されます。

高揚感があり、全身運動で
ストレス解消にもピッタリです。

先生曰く、セロトニンが出るらしいです😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、やってみてと言われて

2024年08月13日 | 習いごと
2024/08/13


昨日はドラムサークルに行ってきました。

2週間前が初めての参加で
今回は2回目です。

前回とは別の会場でした。
数年前にできた介護老人ホームです。
こんなところに施設があったのねと
初めて入りました。
(入居者の方たちとは顔を合わせない部屋です)






私がリトミックをしていると
他の参加者の方が話したので
興味を持った先生に「ちょっとやってみて」
といわれてしまいました。


突然だったので、大いに慌てました。

私って引っ込み思案なうえに
臨機応変にできないのです。

でも日頃教えているのに
「できません」では恥ずかしいですよね。

リトミックを知らない人でもできて
あまり難しくなく、太鼓を叩けるものをと
思いついたのは…

2拍子打ちと3拍子打ちを
合図で即座に替えること。

全員で同じことをやった後に先生が
「ポリリズムだね。
二手に分かれてやってみよう」

2拍子グループ、3拍子グループに
分かれて太鼓を叩き
「替えて」の合図で拍子を替えることをしました。


内心はドキドキでしたが
先生のサポートもあってなんとかできました。


家に帰ってからも
他にもっとよい課題もあったかなと
あれこれ考えて、頭から離れませんでした。






ドラムの先生は
その日にやることをあまり決めずに
参加者が自発的に楽しんで
やっていることを捉えて
全体でやってみるという方法を
とっているようです。

また急にフられることがあるかもしれないので
アイディアを考えておこうと
私は思ったのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語レッスンの覚え書き

2024年05月19日 | 習いごと
2024/05/19


近くのひろばで
月1回の大人の英語クラスがあります。

わかりやすくて
とても工夫された楽しいレッスンです。

自由参加で無料ですが、申込が必要なのです。

今月は開催日の3日前に申込の電話をしたら
「もう定員いっぱいです。」

ああ…もっと早く電話すればよかった。

10日前から申込受付が始まっていて
2∼3日で埋まってしまったとのこと。

「キャンセルが出たら連絡をくださいね」
とお願いして電話を切りました。

当日は連絡があったら出かけられるように
なんとなく準備していました。

開始時間から5分すぎた頃
「1名、キャンセルがありました。」の電話。

急いで家を出て、15分遅れで参加しました。

この英語クラスは立ち上がってから
まもないのですが
すぐに人気講座になってしまいました。


自分の覚え書きということで
習ったことを記録しておきます。

こうしておかないとすぐに忘れてしまいます。

・・・・・・・

お寿司のネタを英語で言ってみましょう。

マグロをtunaというのは
皆さん、知っていると思いますが
ツナとは発音しないんですね。

チュッとキスするように口をとがらせて
ツュナ

では大トロは…fatty tuna(ファッティ ツュナ)
fatty(太った、脂肪の多い)tuna
という言い方が面白いですね。

では赤身は…lean tuna(リーン ツュナ)
leanは脂のないという意味です。

こんなふうに言うんですね。

ちなみに私は赤身のほうが好きです。


サバは? アジは? と訊かれても
自分の好きなネタを英語で言えません。

・ サバ  mackerel マーカロゥ
・アジ  horse mackerel ホース マーカロゥ
・ブリ  yellowtail イエローテイル
・カツオ  bonito ボニート
・鯛  sea bream シィ ブリーム
・あなご conger eel コンガーイール
・ホタテ  scallop スキャロップ

このあたりが好きでよく食べるネタです。

海外に行って寿司を握ってもらうことは
なさそうですが
海外から来た人に教えてあげることは
できそうです。

ひとつ利口になりましたが
忘れないようにしなくては。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の講座に参加して

2024年01月18日 | 習いごと
2024/01/18


仕事先の職員さんに
声をかけていただいて
1月から新しく始まる英語講座に
参加してみました。


英語を新たに勉強しようなんて
気持ちはなかったのですが
職員さんが声をかけてくれる時は
もっと参加人数が欲しいときらしいので
時間が空いていれば参加します。


そして会場に行ってみたら
英語の先生が話しに来てくださいました。

2年前に私のベビーリトミックに
参加していたそうです。

「先生のリトミック、大好きでした」
といってくださって
お世辞とはいえ、舞い上がって
うれしくなってしまったのです。

先生は2人のお子さんがいらっしゃるママ。

実は、私はお顔を覚えていなくて…。

まったく申し訳ないことですが
記憶力もよくないうえに
(昔はこうではなかった)
たくさんの方とお会いするので
顔を覚えきれないのです。



高校時代の3年間を
オーストラリアで過ごしたという
とても明るい先生でした。

発音もいいし
進行も上手でとてもリズミカルです。

座学だろうと思って来たのですが
歌あり、ジャスチャーのゲームありの
退屈している暇もない時間でした。


楽しくてすっかり気に入ってしまい
月1回の開催だそうですが
ぜひ来月も参加したいと思いました。

すぐには海外旅行はしそうもないけれど
ずっと参加していたら少しは上達するかな。


職員さんに誘っていただいて
よかったと思います。

忘れないうちに書いておきましょう。

・・・〈今日の覚え書き〉・・・

買い物で「○○はありますか?」と
たずねるときに、このフレーズを使う。

Can  I  please  have  (ほしい物)?

pleaseが入っているのがミソだそうです。

Can I please have  tea ?

この言い方をすると
きちんとした人だと思われて
丁寧に向き合ってもらえるそうですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする