はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

映画『九十歳。何がめでたい』

2024年07月31日 | 映画
2024/07/31


佐藤愛子さんのエッセイを映画化した
『九十歳。何がめでたい』を
見てきました。





見に行こうかどうしようかなと
迷っていましたが
家から自転車で行ける映画館は
上映が今日までとのことで
終わる前に見よう、と出かけたのでした。


グランドシネマ・サンシャイン



行って正解
すごくおもしろかった!

おかしくて、たくさん笑って
ホロリとしました。

佐藤愛子役の草笛光子さんも
90歳なんだそうですよ。

草笛光子さんもよかったし
編集者役の唐沢寿明さんもいい味出している。

作家と編集者の関係ってこういうもの?
と感じるところがありました。

『九十歳。何がめでたい』は
10年前の作品で
佐藤愛子さんはもう100歳だそうです!

 

遠慮なく本音を語るんだけど
あの痛快な本音がいいんでしょうね。

あれだけいいたいことを言っていると
ストレスがたまらないかも。

でも人生を知り尽くした達人といった感じ。
口が悪くて、実はあったかい。

もう書かないと決めてからは
ぼんやりと鬱っぽくなって
暮らしていたけれども
いやいや引き受けたエッセイを
書いてからは元気が出てきたそう。

やはり、人は何かやることがなくては
生きている張り合いがないというもの。

いつまでも仕事ができるというのは
幸せなことですよね。





ベトナム料理の「ロータスパレス」で
ランチを食べてきました。



フォーのスープの香りが
エスニックでおいしかった。
何の香辛料かなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分摂取を心がけましょう

2024年07月29日 | 健康
2024/07/29


全国では40℃になった所もあった今日。

こちらもやっぱり暑かったですよ。

今日は自転車で20分の会場へ。



冷凍庫で冷やしたネックウォーマーと
ウエストポーチに保冷剤を2つ入れて
お腹につけていきました。

ネックウォーマーは最初こそ
ヒヤッと冷たいのですが
5分もすると常温になってしまいます。

会場についたら汗びっしょり。

今まであまり汗をかかない体質だと
思っていたけれど
帽子の中の髪の毛までびっしょり。
(ペタンとなってせっかくのセットが😅

まあ、汗が出るほうがいいのでしょうけどね。


ひろばの職員さんからこんな話を聴きました。

今まで水分といったら
1日にコーヒー3杯飲むのが習慣だったそう。

あるときお腹が痛くなって病院にいったら
水分の取り方が少なく
脱水症になっていると言われたそうです。

腎障害になっているので
1日に2リットルは飲んでくださいと。

腎障害とは怖いですね。 


また、別の職員さんの話。

仕事を終えて家に帰りついたら
気分が悪くなり倒れてしまった。

どうやら脱水症らしいのですが
救急車を呼ぼうにも
スマホを何度タッチしても反応しない。

脱水のため汗が出なくなって
指が乾燥していたらしいのです。

そのうちに家の人が帰って来て
事なきを得たそうです。

こういう話を聴くと
水分は大事だなと思います。


ひと口ごくりと飲む水の量は約20cc。
1回に100ccは飲むとよいそうです。

100ccの冷茶


ごくり、ごくりと5回ほど飲めば
いいのかしらね。


しかし糖分の入ったスポーツドリンクは
避けましょう。

北里大学病院糖尿病センター・山田悟医師の話

 〈熱中症で病院の救急外来へ搬送される方が急増。
とりわけ、血糖値が1000mg/㎗を超えるような高血糖で
意識を失っている高齢者の方が目立ったのです。

回復した患者さんに話を聞くと、
皆さんスポーツドリンクを飲んでいました。
しかも飲めば飲むほど、
のどの渇きが増したといいます。

スポーツドリンクにはかなりの糖質量が含まれています。
 あるスポーツドリンクはペットボトル1本(500㎖)
で約31gもあります。

糖質摂取過多で異様な高血糖となって
体がだるくなったり、急激な眠気に襲われたりします。

「高血糖高浸透圧性昏睡(こんすい)」
あるいは「ペットボトル症候群」
(清涼飲料水ケトーシス)
といわれます。

医療者はスポーツドリンクを
コーラやサイダー、甘いジュースといった
加糖ドリンクと同様に危険視しています。

これら、加糖された清涼飲料水全般の摂取を
控えていただきたいです。  
 
熱中症や脱水症状の予防には
水を飲むだけで十分です。
夏場ですと、1日2~3ℓ程度は飲むべきでしょう。
水は飲み過ぎても尿になるだけです〉

とのこと。



皆さんもお気をつけください。

暑さに負けないで毎日を有意義に過ごしましょう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシェル・ポルナレフ!

2024年07月28日 | 
2024/07/28


未明の午前2時過ぎに目が覚めて
ラジオ深夜便をつけたら
ミッシェル・ポルナレフの曲が流れてきました。

ああ、懐かしい!

私は一時期ミッシェル・ポルナレフ
の歌が大好きでした。

まだカセットテープの時代だったかな。
よく聴いてました。

メロディラインと高音の裏声が
フランス的だと感じたものです。

ポルナレフの曲は好きだったけれど
どんな人だったのかは
あまり知りませんでした。

カーリーヘアーにサングラスの
写真しか知らないのです。



今日、歌っている動画を見つけて
こんな顔の人だったんだと!驚き。

繊細そうな人で、ピアノもうまい。

(動画お借りしています)


クラシックの音楽家になるように
教育を受けていたようです。

ある時期、日本でも彼の曲は流行っていましたね。

『シェリーに口づけ』は
テレビでも流れていた記憶があります。
『愛の休日』もよく聴きました。

今回のパリ五輪の開会式では
レディ・ガガとセリーヌ・ディオンという
アメリカ、カナダの人が歌いましたね。


下は17年前の動画だそうです。

Lettre à France Michel Polnareff live 動画お借りしています


今年はもう80歳なのだそうですが
ポルナレフがピアノを弾いて歌っている
2022年の動画がありました。
まだ声もよく出ていました。

久しぶりに聴いて懐かしかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビをたくさん見た日 鱧のいただき物

2024年07月27日 | 日々の出来事
2024/07/27


今夜は隅田川の花火大会。

これを書いている今も
花火の音が聞こえてきます。

前に一度行ったらすごい混雑で
それ以来行っていませんが
音だけは我が家のほうまで聞こえます。

区をまたいでいるし
かなり離れていると思っていたけれど
距離は案外近いのかもしれませんね。
(ちなみに神宮の花火大会の音も聞こえます)

でもビルにさえぎられて
花火は全く見えません。

テレビ東京で隅田川花火大会の
生中継をしていたので
それを見ながら行った気分になっています。





今日は久しぶりに長い時間テレビを見ました。

まずパリオリンピックの開会式。

開会式のパフォーマンスを
見るのが好きなので
NHKの生中継を録画しておきましたが
長いですよね。

船でセーヌ川を航行する登場の仕方は
斬新でしたね。

午前中のテレビ朝日が
コンパクトかなと思って見始めましたが
こちらもけっこう長かったです。

午前11時の番組終了まで待って
たくさんのCMがはさまれ
やっと聖火台は気球だったと
わかったのでした。

エッフェル塔じゃなかったのね。
(そんな噂がありました)




セリーヌ・ディオンの『愛の賛歌』
やっぱり歌がうまいなあ。
難病だと聞いていたけれど素晴らしい歌声。




ただ、あの雨でびしょ濡れのピアノが
ダメにならなかったかどうか心配😰 


そう、男子バレーも見ましたよ。
ドイツも強かった。
頑張ったけど残念でした。
次に期待しましょう、応援しています!


・・・・・・・・・

京都の親戚から、京料理「かじ」の
鱧の3種類の瓶詰めが届きました。




白いご飯にぴったりですね。
関東では鱧がないので
京都の味がうれしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のおとなリトミック

2024年07月26日 | リトミック
2024/07/26


外の気温が37℃なので
家に入ると室温30℃でも「涼しい」と
思ってしまう😅 今日この頃です。


今週は2日続けて
大人のリトミックがありました。

一昨日のリトミックは
家を出る頃になって
真っ黒い雲が空を覆い始めて
今にも強い雨が降り出しそう。

自転車なので覚悟して出かけました。

強風も吹いてきて危ないこと。
道には枯葉がコロコロと転がっています。

雨が降り出す前に到着して無事セーフでした。
2~3分後には雷鳴とともに
激しい雨が降り出しました。

でも参加者の中には来る途中に
雨に降られてしまった方もいて
お気の毒でした。


前回、打楽器が楽しかったので
今回は打楽器が活躍する曲を選びました。

 
(動画お借りしています)

ルロイ・アンダーソンの
『シンコペイティッド・クロック』

家から持参した打楽器


ウッドブロックが活躍する曲です。

トライアングルも人気がありました。

角のところで細かく棒を動かして
チリチリチリと鳴らすのが
目覚まし時計の音の代わりです。

こういう打楽器はなかなか普段の生活では
使う機会がないので
皆さん、楽しそうです。


毎回何かしら歌をうたいますが
今回は『見上げてごらん夜の星を』。

七夕はもうすっかり過ぎてしまいましたが
星つながりです。

1960年の歌です。
ある年代以上の人なら知っていますし
いい歌ですよね。

見上げてごらん夜の星を(坂本九) (動画お借りしています)


毎回試行錯誤して改善点が見つかりますが
皆さんに喜んでいただけるのが
何よりの励みになっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする