2017/05/30
以前、私の教室にお子さんのリトミックでいらしていた方
ピアノの先生で、ご自身もリトミックも習っていらっしゃる方ですが
この3月で指導者資格の上級も取得されたそうです
今度はさらに上のディプロマコースを受講されるそうで
意欲的だなあとうれしくなりました
すでにピアノ教室と並行して、リトミッククラスも教えていらっしゃいます
リトミックを習って資格を取得されても
自信がないからと教えない方がいらっしゃいますが
教えて、初めてわかることも多いのです
ほんとうに習うことに終わりはないと、日々感じるリトミックです
今日も6月のテーマを「ああでもない、こうでもない」と考え中です
去年と同じものは、したくないのです
アイディアを出し、流れを決めて、使う曲も決めて
即興演奏も忘れてしまわないように暗譜して
録音して自分で動いてみる、ということをやっています
それが自分でもおもしろくて集中するのです
以前、私の教室にお子さんのリトミックでいらしていた方
ピアノの先生で、ご自身もリトミックも習っていらっしゃる方ですが
この3月で指導者資格の上級も取得されたそうです
今度はさらに上のディプロマコースを受講されるそうで
意欲的だなあとうれしくなりました
すでにピアノ教室と並行して、リトミッククラスも教えていらっしゃいます
リトミックを習って資格を取得されても
自信がないからと教えない方がいらっしゃいますが
教えて、初めてわかることも多いのです
ほんとうに習うことに終わりはないと、日々感じるリトミックです
今日も6月のテーマを「ああでもない、こうでもない」と考え中です
去年と同じものは、したくないのです
アイディアを出し、流れを決めて、使う曲も決めて
即興演奏も忘れてしまわないように暗譜して
録音して自分で動いてみる、ということをやっています
それが自分でもおもしろくて集中するのです