2023/06/13
北区、王子駅近くの「紫陽花の小径」は
毎年見に行っていますが
今年は盛りを過ぎてしまったかなと
行ってみたら
ちょうどきれいで見頃でした。
飛鳥山公園のそばの350mの小径に
50種類、1300株の紫陽花が咲いています。
紫陽花が見ごろとあって
訪れる人も多かったです。
青空が見えた日でした。
コロナの間は手入れをする人が
急に減ったのか
花も少なく、雑草が目についた小径でした。
ところが、今年は花つきがよく
花も大きいのです。
空色から濃い紫、ピンクまで
色のバリエーションが豊富な紫陽花。
ひとつひとつの名前はわからないけれど
珍しい紫陽花もあります。
ガクアジサイ
ところで、紫陽花の花と見える部分は
ガク(装飾花)で
ほんとうの花は
真ん中の小さいつぶつぶした部分
だそうですよ😵
花(真花)は小さな丸い粒のところ
花って不思議ですね。
小径のそばの空き地に
たくさんの紫陽花の苗木が
育てられていたところを見ると
これからもっと紫陽花の小径を
充実させていくようです。
訪れた人は
大きな一眼レフで写真を撮ったり
お互いにポーズをとったり
赤ちゃんから、車椅子のお年寄りまで
紫陽花を楽しんでいました。