大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

家庭用DIY溶接機をゲットしたぞ!いったい何に使うのでしょうか?

2017年10月19日 | 日記

今日のブログは、皆さんが「何で〜っ?」と思うようなアイテムを購入してしまったお話しです。それはズバリ「溶接機」なんです。溶接と言えば黒い眼鏡の付いた鉄仮面のようなマスクを被り、火花をパチパチと飛ばしながら金属同士をくっつけてしまう例のアレですよ。「何でそんなの買ったの?」と思われるでしょうが、その答えは何時かこのブログでお伝えしたいと思います。因みに溶接をするには「溶接技能資格」と言うものを持っていなければならないようですが、これはあくまで仕事で使うための様です。私は個人の責任で個人のモノしか使わないので大丈夫のようです。また今回購入したのは家庭用DIY溶接機でそんなに大それた溶接は出来ない様でもあります・・・。子供の頃見た、火花の中で仕事をする溶接工のおじさんの姿が今でも頭の中にありますが、まさかこれを自分でもやるとは思ってもいなかったですね(火花の大きさが違いそう)。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト