先日、気分転換に谷根千界隈まで散歩に出掛けてきました。少し前の谷根千界隈と違ったのは、外国人観光客の姿を多く見るようになったことでした。谷中銀座では外国人家族が美味しそうに名物のメンチカツを食べている姿もありました。「でも、昔はもっと外国人がいたよな・・・」と思っていて、そう言えば「昔は各所に猫が居たよな!」と言う事でした。谷中銀座へ続く夕焼だんだんには沢山の猫がたむろしていましたし、いろいろな所で猫に遭遇しました。谷中はネコの町としても有名でしたが、近頃は猫を見ることも無くなってしまいました。そんな事を考えながら夕焼だんだんからJR日暮里駅に向かう御殿坂を歩いていると本行寺の山門脇の土塀の隙間に猫を発見です。正直、この界隈で猫を見たのは何年ぶりだろうか・・・・。暫し、猫の世界にもいろいろあると思われるこの時代にたくましく生きる、この猫を眺めながら声を掛けてしまうジジイなのでした。猫よ、頑張るんだぞ・・・。
タヒチ 惹きつけるもの | |
松井 光夫 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
花木深 |
杉山 順子 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |