ゴメンナサイね。今日もしつこく小田原散歩のお話です。かまぼこ通りに在る蒲鉾屋さんで写真の様な「ひもの」を発見しました。黒と緑色をした魚の「ひもの」の様なのですが・・・・・良く見ると、何かおかしいですよね。そうなんです・・・ザルに入った「ひもの」の下に「魚のサンダル」とあるではないですか。これは食物では無くて履物なんですね。どうやって履くのかなと良く見ていると、併設店舗にスタッフの方が履いているのか現在進行形で使われているらしい「ひものサンダル」がありました。いや〜っ、正直このサンダルを履くのはかなり勇気がいりますよね、決して格好良いものでも無く機能性に優れたものでも無さそうなので(ゴメンナサイ)。家の中でスリッパ代わりに履くのが精々と思いますが、流石に珍し物好きな私もスルーしてしまいました。う〜む、誰が履くのだろう?ところで話は変わりますが、このブログ、本当に長く続いていますよね。365日1日も休まずに11年も続けているブログって珍しくありませんか?毎日の様にとんでもない人数の方々が読まれているのですが・・・・コメントやフォロー数の低いのは何でしょうかね。皆さんたまにはコメントも下さいね。
|
花木深 |
杉山 順子 |
ワイズクリエイト |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます