![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/3e129979fb2b5645c773e611276a8232.jpg)
今日は大判カメラ日記をご覧頂いているリンホフカメラユーザーにお知らせです。貴方は愛機・リンホフで何ミリの最長焦点距離レンズをお使いですか?テレタイプだとフジノンT600mm、T400mmとお答えになる方が多いと思います。その他ではコンパクトタイプのフジノンC300mmやニッコールM300mmなどですかね。さて話はちょっと難しくなりますがリンホフカメラののフランジバックは約430mmなので近景~中景のピント合わせを考慮すると使用レンズのフランジバックも最長400mm強くらい迄になります。どうしても長いレンズを使いたいと言う人は設計上フランジバックを短くしているテレタイプレンズを使用する事になります。ただテレタイプレンズの特質上イメージサークルが小さかったり、アオリの使い勝手、標準タイプレンズと比較して画質の問題を上げる人もいます。本当は標準設計のレンズでもっと長いレンズを使いたい!はリンホフユーザーの願望かもしれませんね。そこで今日は、リンホフで450mmレンズセットのご案内です。フジノンレンズの中にコンパクトタイプの450mmレンズがあります。イメージサークルは何と486mmもあります。普通のままならばもちろんリンホフに装着してもピントが合いません。ところが今回はボードにリングを付けてフランジバックを稼ぐ凸ボードをセットにしての紹介となります。写真が凸ボード(C450mmレンズと)ですが、これが最後の1枚となってしまい今後の入荷予定も一切無いのです。これからリンホフで長焦点レンズを使いたいと言う方は是非、この最後のセットをご購入下さい。
フジノンC450mmF12.5 + 特製凸ボード
ワイズスペシャルプライス 133,800円(税込)
※もちろん新品ですよ。