今週頭にワイズクリエイト廃業の最終申請手続きに九段下の法務局まで行って来ました。申請が終了して九段下駅に向かって歩いていると、千代田区のコミニュティバスが、或るビルに吸い込まれていきました。気になって近づくとビルエントランスがコミニュティバスの停留所になっていました。千代田区ではこのミニバスを「風くるま」と命名して運賃100円で各ルートを走行させていたのでした。行き先板を見ると秋葉原の万世橋があったので、興味もあり即乗車です。靖国通りを秋葉原方面に向かって走り出したのですが、途中何回も脇道に入り、まるでミニバスによる下町ドライブの様相です(楽しい)。そして万世橋停留所で降りると・・・・丁度ランチタイムでした。目の前の肉の万世ビル一階にあるラーメンコーナーの排骨麺(パーコーメン)がやけに懐かしく感じて入店です。ここのラーメンは揚げたての排骨をトッピングしたもので、10年以上前に2〜3回食べたことがありましたが熱い排骨と熱いラーメンの組み合わせが何とも言えぬ味と食感を醸し出しています。久し振りに万世のパーコーメンを頂きましたが、東京での暮らしもあと2ヶ月を切って・・・・もう食べる事は無いかなと・・・ちょっと寂しい気持ちでもありました。
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51PjM88RKtL._SY345_BO1,204,203,200_.jpg) |
花木深 |
杉山 順子 |
ワイズクリエイト |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます