今日のブログはラーメンのお話です。私の20〜40代の頃の大好物は肉とラーメンでした。特にラーメンは東京都内に限定すれば、新しいお店や話題のお店があればはわざわざ出向いて食べていた時代でもありました。ところがラーメンがいつの間にか太麺のギトギトスープが主流になってしまってからは、ラーメン屋を訪れる回数は極端に減ってしまいました。そんな中でも旭川発祥の「三頭火」だけは塩味の豚骨白湯スープと細麺の組み合わせ、更にチャーシューやとろ肉のトッピングが気に入っていて年に何回か店に足を運びました。ただここ10年位よく食べに行った、上野店、池袋店、中野店、神田店、新宿店など無くなって、行った事のある店と言えば渋谷店だけになってしまいました(ところがこの渋谷店へのアクセスが悪くて・・・残念です)。そんな時にセブンイレブンで写真の三頭火カップ麺を見付けて、三頭火ラーメンが食べたくなった時には購入して来て家で楽しんでいます・・・・・でもやっぱりカップ麺ですよね。味は店で食べるのとあまり変わらないのですが、コクや円やかさ、麺の感じは山頭火に似せたものなんですね。それでも昨日立ち寄ったセブンイレブンでまた買ってしまいました。
|
花木深 |
杉山 順子 |
ワイズクリエイト |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます