
昨日に続き日本リンホフクラブ関連のお話です。同クラブの定例会はここのところ地下鉄丸ノ内線・本郷3丁目駅から徒歩1分の貸会議室で開催しています。民間の貸会議室なものでかなりの使用料が掛かってしまいますが、開催場所を早めに確定しなければならないのでここを使う事にしています(公共の貸会議室は開催1〜2ヶ月前の申込)。この貸会議室ですがビルの最上階8階に位置しますが、私は毎回このビルの踊り場に出て本郷3丁目交差点、東京大学方面を1カット、御茶ノ水方面を1カットの合計2カットの定点撮影を行っています。季節により目の前の、本郷通りの銀杏が緑色だったり黄色だったりと変化があります。ここから見えるビルも数年経ったら変わるのではと思う古い建物もありますし、東京大学の手前にかなり高い高層マンションも建って風景も少し変わった気もします。そして、この道に都電が走っていたことを知る人も少なくなっていると思います。可能な限り定点撮影をしたいお気に入りのポイントですが、何時も撮影時に足元がヒヤヒヤするのは仕方ない事ですね。
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
頑張って下さい!!