2019年08月26日(月)
『アオサギ?』
<打上川治水緑地にて>
この写真の鳥を我が写真機に収めたのは、先日の21日、打上川治水緑地でだ。
あの日は、我が家をスタートするのが遅くなり、しかも右腰に違和感があり、
終始ゆっくりと歩いたために、打上川治水緑地歩行を楽しむ時間があまり無かった。
そんななか、一羽の鳥が池の辺の柵上で微動たりともしない悠然たる立ち姿を見せていたのだ。
ところがこの鳥の名前が分からない。
明くる日に、緑地に設置されている“打上川治水緑地で観察される野鳥達”という掲示板を見に行くと、
我が写真機中の鳥の姿に似た鳥は[アオサギ]しかあり得ない。
クチバシの黄色や頭の黒の模様、そして羽の色彩などが似ている。
しかし全容が違う。さて、僕が出合ったのは[アオサギ]でよいのだろうか。
もしかすれば、掲示版にある[アオサギ]を撮影したのは冬で、季節が違えば毛の長さなども違うのかも知れない。
また、写真を撮る角度でその姿形も変化するのかも知れない。
『アオサギ?』
<打上川治水緑地にて>
この写真の鳥を我が写真機に収めたのは、先日の21日、打上川治水緑地でだ。
あの日は、我が家をスタートするのが遅くなり、しかも右腰に違和感があり、
終始ゆっくりと歩いたために、打上川治水緑地歩行を楽しむ時間があまり無かった。
そんななか、一羽の鳥が池の辺の柵上で微動たりともしない悠然たる立ち姿を見せていたのだ。
ところがこの鳥の名前が分からない。
明くる日に、緑地に設置されている“打上川治水緑地で観察される野鳥達”という掲示板を見に行くと、
我が写真機中の鳥の姿に似た鳥は[アオサギ]しかあり得ない。
クチバシの黄色や頭の黒の模様、そして羽の色彩などが似ている。
しかし全容が違う。さて、僕が出合ったのは[アオサギ]でよいのだろうか。
もしかすれば、掲示版にある[アオサギ]を撮影したのは冬で、季節が違えば毛の長さなども違うのかも知れない。
また、写真を撮る角度でその姿形も変化するのかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます