2022年04月02日(土)
『ジンチョウゲ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花>
今年の2月18日に、NHKラジオ深夜便で、[ジンチョウゲ]が今日の誕生日の花として、花言葉は「不滅」だと紹介され、
「中国原産で室町時代に渡来」「花弁のように見えるのは萼」との解説もあったのですが、
不思議なことに、僕のパソコン中にはその姿が見当たりませんでした。
ところが今日、その[ジンチョウゲ]に出合ったのです。
それは、山の会の例会で、八幡の背割堤における花見を楽しみ、
その足で古戦場の天王山へと向かったのですが、
その帰り道、小倉神社を最後に、街中を山崎の駅へと歩くときでした。
民家の石垣上に咲くその姿が眼に留まったのです。
俳句歳時記に次のような記載がありました。
「ジンチョウゲ科の常緑低木」「中国原産」「庭木として植えられることが多く、早春から開花する」
「花弁のように見えるのは萼片」「甘く強い香りが特徴的」
「和名の由来は沈香と丁字の香りを併せ持つからとも、香りは沈香で花の形は丁字であるからともいわれる」と。
『ジンチョウゲ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花>
今年の2月18日に、NHKラジオ深夜便で、[ジンチョウゲ]が今日の誕生日の花として、花言葉は「不滅」だと紹介され、
「中国原産で室町時代に渡来」「花弁のように見えるのは萼」との解説もあったのですが、
不思議なことに、僕のパソコン中にはその姿が見当たりませんでした。
ところが今日、その[ジンチョウゲ]に出合ったのです。
それは、山の会の例会で、八幡の背割堤における花見を楽しみ、
その足で古戦場の天王山へと向かったのですが、
その帰り道、小倉神社を最後に、街中を山崎の駅へと歩くときでした。
民家の石垣上に咲くその姿が眼に留まったのです。
俳句歳時記に次のような記載がありました。
「ジンチョウゲ科の常緑低木」「中国原産」「庭木として植えられることが多く、早春から開花する」
「花弁のように見えるのは萼片」「甘く強い香りが特徴的」
「和名の由来は沈香と丁字の香りを併せ持つからとも、香りは沈香で花の形は丁字であるからともいわれる」と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます