きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

昨日のこと

2016年05月13日 19時26分48秒 | 自 然
「 近所の散歩道 」

いつものように朝の散歩にでかけました 
国道に架かる歩道橋を渡り、線路跡地の遊歩道へおりていきます。
すると、緑地の芝生?の中に、きのこ~~~~!
流石、雨あがりの朝です、妙に感心していましました。
たぶん毒きのこと思います。でも、きのこって毒でも可愛いのです♪




☆ 以下、散歩道の風景です。
忍冬(スイカズラ)
クリーム色と白色二色で咲きます。
白は白色同志、クリームはクリーム色同志で咲くのです。
でも、たまぁ~に、白色とクリーム色で咲くこともあります。




↑ つつじの植え込みを覆うようにかたまりで咲いています。
近づくと、凄い芳香です。
ミツバチでもないのに、おなか一杯になる感覚になります。
この香に包まれると動きたくなくなります。

今年初撮りの蝶はヒョウモン蝶。 コミスジ蝶は撮り逃がしました。


ハグロセキレイの囀りが響いてきます。
見上げると民家のテレビアンテナに留まっていました。
美しい鳴き声で近くにいる恋の相手を引寄せます。
カメラを向けている間に2羽で飛び去りました。



夜ともなると、もうすぐハーフムーンになる三日月が浮かんでいました。
久ぶりの快晴、爽やかなな一日を過ごせました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする