「 雑木林のお花畑 」
池の周りの雑木林の中、小さくて綺麗な緑葉の密生。
この場所の環境は明るい日陰です。

つつじ。


前回の観察時、けたたましい鳴き声が響いていたのに、今日は姿も見えません。
カイツブリが子育てしやすそうな場所を双眼鏡で数か所のぞいてみましたが、残念な事に見つけれませんでした。
この池の近くには大小様々な池があるので、引っ越ししたのかもです。

↑ 倒木と水草も生えて入り江のようになってます。
☆ マガモ

↑ 相変わらず、一羽だけのマガモ♂です。
☆ カルガモ
心なしか、太ったような感じのカルガモですが、、、
食のライバルが減って栄養状態が良くなったのかなぁ。


○ 岸辺まで下りてカルガモ目線で観察しました。

↑ 上の写真のカルガモは矢印の箇所にいます。
☆ 釣り人
普段は人気のない場所ですが、釣り人や散歩する人等、人出の多い日曜です。

↑ 矢印の所にカルガモがいるのですが、裸眼で確認するのは無理です。
バードウォッチングに双眼鏡を忘れることはNGです~
もしかしたら、この後はカルガモの親子を見れるかも、、、期待していようと思います。