「 完成品 」
昨日の帰り道、立ち寄った道の駅の農産物売り場で見つけた「青大豆のおから」。
生食できるのです。
添付されていたレシピを参考にサラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/f3f85440afd055ebe6258ec0043eb981.jpg)
↑ 生おから(岐阜県産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/e183676fd9ec19a2af4b0a0460425c2f.jpg)
↑ おからと玉ねぎ・シーチキン・きゅうりを混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/be8d9a33df55828860765b95802ade76.jpg)
↑ ゴマドレッシング+マヨネーズ&ヨーグルトを加え混ぜ合わせ、茹で玉子のカットを混ぜる。
小さな子供向けには、ここで完成。
仕上げに胡椒を振ると大人サラダになります。
初挑戦のおからサラダ、さっぱりとしたヨーグルトの酸味を舌に感じます。
作り置きせず、早めの消費が良いかなと思いました。
※訂正・・・残りを冷蔵庫に入れておきました。翌朝も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/30a259b76b5a9b48baba0111a5635ecb.jpg)
↑ おからのパッケージ
※ 追加記事 レシピ
玉ねぎ・ツナ缶詰・きゅうり・ゆで玉子・・・ 好みの量を刻みます。
ゴマドレッシング・マヨネーズ・ヨーグルト・塩、胡椒少々。
生のおからに上記の材料を入れて和えて完成です。