「 ツルボの蕾 」
近くを流れる一級河川の堤防はこむぎの散歩道でした。
その堤防の両側の土手はツルボの群生地。
花の数は年々増えています。

お盆が過ぎて、秋の気配を感じる頃がツルボの開花の始まり。
蕾の穂が1本、スッーと伸びて、一番下から順番に開花していきます。

先きに咲いた下の段の花は、全部が開花する前に枯れてしまいます。
カメラマン泣かせであります。。。

この堤防は、彼岸花の群生地として地元では有名でした。
ツルボの花が終わると、彼岸花の季節です。
最近、百恵ちゃんの曼珠沙華を聴いています。