「 西洋朝顔 2種 」
白地に青の筋入りは、ミルキーウェイ。
ショッキングピンクのほうは、丸葉朝顔と言います。
丸葉朝顔の種は、かれこれ10年以上前に市内在住の友達の友達から譲り受けました。
それ以来、毎年こぼれ種で花が咲き続けています。
2年目のミルキーウェイは、岐阜の友達が咲かせていた花の種を頂戴しました。
ミルキーウェイの青い筋は、時間が経つと赤く変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/542cf20cfdddb2eeed972a866debd737.jpg)
↑ 午前5時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/0402dde06181cc7ebe0d55ed4d8d586b.jpg)
↑ 午前8時55分
その性質を知り、ショッキングピンクの丸葉朝顔とコラボ咲きさせたかったのです。
☆ 無料配布種の日本朝顔
どんな色の花が咲くのか分からない種子。
大き目の植木鉢に3粒か4粒を蒔いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/3da3586fc6156a464158f0d1fa323b85.jpg)
ちょっと前から、青一色の花が一つ二つと咲き始めていました。
今朝、初めて他の色も咲いていることに気がついて記念撮影となりました。