
「 ミコアイサ(主役) トリミング画像 」
近所の一級河川のダム湖の鴨たちを見てきました。
渡りが近いせいか? 同じ仲間同士でVの字編隊の練習をしているようなグループもある。
☆ ヒドリガモ


☆ キンクロハジロのグループ


☆ ホシハジロ?


☆ 突然ですが
どうしても、鳥のイメージが湧きません。 ネッシーみたいでしょ?

でも、やはり、鳥なので飛びますね~
ホップ ステップ ジャァ~~~ンプ!

☆マガモのグループ

☆ミコアイサ(別名パンダ鴨)
ここでは一人ぽっちのミコアイサです。
雌もいるとは聞いてますが見当たりません。
さみしそうですが、頑張って潜水捕食しています。
ミコアイサが潜ってから数えること26。あの小さな肺?で凄い潜水能力です~

↑ 小さいでしょ? 肉眼で見てもこれぐらい。ダムの橋の上から見てます。
白さが際立っているので、たぶんパンダ鴨だろうと見当つけてシャッターを切りました。
拡大すると間違いなかったので、その後は連続撮影です。



↑ 私のカメラでは、これがせいいっぱいです。
双眼鏡が欲しくなってきますねぇ。。。
コンデジですと遠くの写真は限界がありますよね。
広い沼ですと小さい鴨さん達は見ずらく
近づけば逃げるし・・・
いつも苦労してます。
でも良く写せるとその分嬉しいですよね。
二・三番目はヒドリガモかも知れませんよ。
こんばんは
ヒドリガモありがとうございます^^
そうですね、コンデジで良い写真が撮れると嬉しいですね^^
手にしたときは満足していましたが、3年も経ちバードウォッチングに興味を持ち始めると、次の機種へ目移りしてきました。
でも、もう少しこのカメラで楽しむつもりです。
一枚目のパンダ鴨はトリミングですが気に入ってます^^
これも重いのでだんだんお出かけが重装備になりますが・・・
ありがとうございます^^
昨日、双眼鏡をネットで初心者用のを注文しました。
明日、いいえ今日の午前中に届きます~~^^