![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/902d3d81466b38069f2a50bf893307b6.jpg)
『 レース編み 』
昨日の未だ明るいはずの夕刻、突然暗くなり外灯も点いてしまう程でした。
突風と土砂降りとカミナリ、短時間ではあるけど荒れた天気に怖くなるほど。
九州北部に豪雨災害が発生しました、、、お見舞い申しあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/c690ef4fc211e7fe0ff6319d871820ed.jpg)
一夜明け、青空が広がっています。
今朝は久しぶりに朝日を浴びながら散歩しました。
もちろんカメラ片手の散歩。
クモさんの編んだスケ感たっぷりのレース編みのカーテン。
風に揺れて、キラキラ~ふわ~り・ふわ~り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/ca964cf42c196c7f322141fbd6a2241a.jpg)
が、キラキラ感は写せませんでした。
雰囲気だけでも伝わればと思いUPしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/9f12537a297badaf99b109c0100a8c00.jpg)
柿の木には、まだ未熟の青い実が成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/54895957cec7fdc4b10dbe54b72109c1.jpg)
手芸下手な私、特にレース編みは大大大の苦手分野。
レース編みを難なくこなす女性を尊敬しています。
☆ おまけの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
昨夜、友達のご実家の畑栽培お野菜が届きました。
ジャガイモ・インゲン豆・キュウリ。
さっそく、新鮮キュウリ1㎏をビール漬けにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/502728a7a2a53d73e3272451d36e3ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/5700d48619dda32933bcf3ed6b4d3e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/ba05bc46a4f8b6d98425e399ccf1f133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/63f0b43b5b7a592fdaf40481e0667b05.jpg)
用意したもの
キュウリ1㎏・粗塩・三温糖・缶ビール・ジップロック2枚
作り方
ネットに載っているレシピ3枚ほどを閲覧し、参考にしながらも、、、
最後は、お味見して目分量になりました。
とっても簡単で美味しくできます。
細いキュウリは早く漬かるため、太いキュウリと別々に冷蔵保存しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/cdac919a7f6dff97ff4397b4057a9891.jpg)
↑ 一夜明けてのお味見
すでに美味であります。
2、3日後には、もっと美味しくなっていると思います。
こんにちは😀
レース編みに見立てた蜘蛛の巣、とても美しいです💞
形も光も素晴らしい👏👏👏です!
角度によって、光の当たり方が違うので、何枚ものレース編みが出来ますね!
キュウリのビール🍺漬け、私もやってみようかな~!
塩で揉んでから、ビールに漬ければ良いのかしら〜!?
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
お褒めいただきウレシハズカシですが、、、
yokoさんのキラキラ光るくもの巣を見せていただいていますので、、
自分が撮ってきたものと比べますと雲泥の差は明確であります。
また、機会があれば挑戦しますね。
ぬか床が無くなってしまったので、ビール漬けを思い出しました。
自分で作ってみると、意外と美味しいです。
是非、お試しくださいね^^