ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

素晴らしき、リゾートオフィス、リゾートライフ

2014年04月25日 10時19分16秒 | Weblog

軽井沢もようやく新緑の季節となりました。
ゴールデンウィークに向けて色々な店舗が開いています。
今年からアウトレットがさらに拡大して華やかさを増しています。

軽井沢で「世界サミット」が開催されるという話題があります。
楽しみですが、警備の強化で大変なことも予想されますね。

最近は、都会から移り住む方やアジアの富裕層の方も増えていて国際化が進んでいるようです。
とにかく、観光客の国際化が目立ちますが、服装などでは区別がつきません。
みなさんアウトレットで最新のファッションを購入して着ているので話をしなければわからないということです。

リゾート地で仕事をしていますと、これからのシーズンはアフターファイブが楽しみです。
オシャレなレストランなどがたくさんありますし、ライブなども楽しめるので一気に都会生活のような感じです。

最近までは、豪雪に悩まされたり、寒さに震えていた生活がウソのようです。
一年間での生活環境の変化がなんとも軽井沢の素晴らしいところです。
コタツにあたって、ネンネコを着ていた私も薄着になって少しはおしゃれなものでも着てみましょう。

仕事が終わったら、社員と街に繰り出しておしゃれな店で食事して、
クラシックなホテルのバーで酒を楽しんで、旧知のバーテンさんと明日のゴルフの打ち合わせ。

リゾートライフを楽しみながら一生懸命に仕事をしています。
今日は週末です。都会での生活と仕事に疲れた仲間がたくさんやってきます。


週末のリゾートライフ

2014年04月23日 03時34分05秒 | Weblog

色々な企画や開発で結構忙しい毎日です。
自分の仕事と健康のペースを崩さないように頑張っております。

最近、近くの方と偶然にもゴルフ場で一緒にプレーしまして友達になりました。
最近は軽井沢から新幹線で都内への通勤者が多いわけですが、彼もその一人です。
私の仲間が多いので、週末になると一緒に酒を飲んだりして楽しんでいます。

週末になりますと、軽井沢に登ってくる別荘客の仲間が多くて楽しみです。
色々な職種の人がいて、利害関係なくビジネスの話題や新鮮な情報が取得できます。

時には、共通の知人がいたりして驚くことも多いですね、
今日は、月次の定期検診日。
朝早くから仕事を消化しています。

リゾートオフィスを満喫しながら頑張っています。


冬に逆戻り?

2014年04月21日 18時03分14秒 | Weblog

今日は冬に逆戻りしたような天気です。
朝の気温は氷点下。

昨日は、ゴルフ場のオープンに呼ばれましたが、木々には霧氷ができていて驚きました。
雪が降りそうな曇り空でした。
真夏のリゾートはまだまだ冬のようです。
ゴルフをハーフで切り上げて温泉に入ろうとしたら、
風呂場の掃除中で寒い思いをしながら帰ってきました。

変な陽気です。


ビンテージアイアンの素晴らしさ

2014年04月08日 10時10分58秒 | Weblog

春が来たので運動をしようとおもいますが、年のせいなのかなかなか運動するのか億劫になりまして困っています。
新しいゴルフクラブを買うとコースへ出て試し打ちがしたくなりますから、
近くのゴルフショップへ出かけてはいろいろなクラブを購入して楽しんでいます。
そんなわけで、最近のテーラーメイドのクラブは全部揃っています。

最近はゴルフ場ごとにゴルフセットを置いています。
昔からのクラブコレクションもだいぶありまして、自宅はゴルフショップのようです。

最近購入したのは、テーラーの最新マッスルアイアン、ツアープリフェードのMBですが、
よく見ると、40年以上昔の「ベンホーガン・パーソナル」とヘッド形状がそっくりなので驚きました。

ミズノプロやジェイズなどのマッスル系のクラブが再び復活しているようです。
これから、軽井沢のベント芝にはヘッドの小さいマッスル系アイアンが適しています。
ならばと、昔、競技で愛用していたクラブを持ち出してプレーしてみました。

私のクラブのセッティングは
アイアンは、ビンテージクラブの「ベンホーガン・パーソナル」、APEXシャフトに錆が出ていたのでプロと相談してリシャフトしてグリップも変えました。
パターは「ジョージ・ロウ」のスポーツマンタイプ、あのジャックにクラウスと同じです。グリップは革巻きのままで使用します。
ドライバーは、さいフォーティーンのGelongしⅮのカスタムで、フェアウェイウッドはテーラーメイドのSLDAシリーズ、
アプローチウェッジをフォーティーンのDJ11シリーズ、
そして、サンドウェッジはあのジャンボさんが実際に使用していた60°のレアモノです。

最新のクラブと懐かしいビンテージクラブの組み合わせですが、
昔のようにスコアにはこだわらない「お楽しみゴルフ」ですからこんなものでしょう・・・

 


セミナー開講に向けて

2014年04月04日 09時41分31秒 | Weblog

セミナーの名称について、「SS梁山泊セミナー」に変更しようかと思案中。
軽井沢セミナー開講準備に着手しながらいろいろと企画が出てきます。
第一回の開催は6月を予定しております。

すでに、参加ご希望のご連絡を頂戴しておりますが
普通のセミナーと異なり質問やディスカッションも含めて美哉の濃いものにするため
当初は5社程度の少ない人数でスタートします。
その後、随時、テーマごとに複数回の開催を行う予定です。

当初の会費は会場費の実費負担と資料作成費程度の1万円にしたいと考えています。
宿泊費や食事などは割り勘でいきましょう。

せっかく軽井沢までお越しいただくわけですから、
宿泊者の夕方の飲み会などは私が素晴らしい場所を設定して負担いたします。
ゴルフや観光などのご要望があればご案内いたします。

仕事ばかりでは疲れます。
特に、ゴルフはご期待ください。

参加ご希望の方はお早目にご連絡ください。


早朝の仕事。雪丸君との散歩

2014年04月03日 05時00分05秒 | Weblog

ここ数日、会社に籠って作業をしたり来客との打ち合わせが続いております。
天気の好い日にディスクワークが続くと外へ出たくなりますね。

今朝も早起きをして仕事に取り組んでおりますが、
一段落したら近くのゴルフ場へでも出かけてみようなんて考えています。
私の仕事は夜中でもどこでも可能なのでスケジュールを消化できれば時間は自由にとれます。

愛犬の雪丸君は私の部屋の襖を前足で器用にあけて私の布団の上で寝ています。
最近、私の布団を自分の寝床と思い込んでいるようなので、家内は布団が汚れないようにカバーを用意しました。
夜中に布団の上に載ってくると体重が35キロもあるので苦しくて悪い夢を見てしまいそうです。
http://www.yukinkonet.com/yukimaru/

来週からは、全国各地を飛び回るハードなプレゼンと打ち合わせのスケジュールが一杯です。
せめて、今週末まではゆっくりと英気を養っておきましょう。

さて、仕事が一段落して、空が明るくなりそうです。
雪丸君を起こして一緒に朝の散歩にでも出かけましょう。


軽井沢のゴルフ三昧生活。

2014年04月02日 18時32分40秒 | Weblog

最近、体重が増えてきたので主治医の先生に注意されまして、
少しずつ体を動かすように心がけています。

ようやく暖かくなったので朝は犬との散歩。
仕事が一段落したら、夕方には近くのゴルフ練習場でボールを打つことにしていますが、
私は、早起きなので夕方には眠くなり8時頃には床に入って寝てしまいます。

「早起きは三文の得。」とか申しますが、
原稿や企画立案は朝のほうが頭が動きますね。

「ゴルフ三昧」なんて贅沢なように聞こえるかもしれませんが、
最近は、プレー費も安くなりまして庶民のスポーツだともいえます。

私には、ゴルフよりもパチンコのほうがお金がかかるような気がします。
以前、旅先で時間を持て余してパチンコに行ってみましたら、
1万円があっという間になくなって、美味いものでも食べればよかった・・・、と反省したものです。

酒は少ししか飲めない。以前のように夜遊びはしない。
しかし、問題のタバコはチェーンスモーカーで注意されています。
道楽といえば、ゴルフくらいのものなので、年金が入ると道具ばかり購入しています。

これからのシーズンは、禁煙に挑戦して健康的な「ゴルフ三昧」のシーズンです。
家の近くの軽井沢72ゴルフ場で早朝プレーでもしましょうか。

職場とゴルフ場が近くていつも気楽に楽しめる軽井沢は
私にとって、まさに天国のような素晴らしいところです。