一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

も少し待っててね

2013年06月05日 | 変わった料理

トマトを使ったパンを仕込んでいます。このトマトを煮込む時の幸せ感!

あかい色と香りのせいでしょうか
二個入って50円だったので3パック買いました
あのー 私、よくわからないんですが。なぜに箱入りのトマトを買うのでしょうか?
いったい何に使うの?ただ食べるためにだけ?








前回、バゲットを作りました

二次発酵を少し急いで終わらせたようです。状態を確認しないで
時間だけで焼いてしまいました。ぱっぱらぱ~
でもやっぱりバゲットはおいしいです。







    

足首まで下げたのを写そうと思ったけれど忘れてしまったゎ…
腕から足へと変身!

手袋はたぶん息子へのお礼だと思うんだけど(憶測)
2、3日部屋に置いてあってふとゴミ箱に目がいったら…
もったいない精神の私としては…拾ってしまった

小さなレジ袋に入れられてあって。
これ、手編みですよ。心がないのかな?って思ってしまう
時々ものすごく悲壮感が漂う…

どうしてこうなるんだろうか?ってね。









飽きもせず冷麺を食べ続けている(ウチのニラ)

思ったよりもムンチダレが使いやすくて。
麺を前もってゆでておけばすぐに食べられるし
乾麺は賞味期限をそんなに気にすることはない

豚肉もゆでてすぐにまた味噌(オリゴ糖、あるいはハチミツ)につけました
鮭も仕込みました。鮭、超うまい。








ソースチャーハン(ソース味)

キャベツなどのいたみやすい野菜をみじんにして薄味にしておきました
いためておいたひき肉も混ぜました
この時期、生野菜はすぐに悪くなるので炒めておきます

麺、あるいはチャーハン、他 ハンバーグなどなんでも使えます
残り物料理が多いのは二人しかいないから
ガツガツ食べるのは肉料理だけ。それ以外は時々捨てられる

かわいそうな










以前から作ってみたかった茶碗蒸し

鍋にお湯を少し張って器を直接入れる
アルミホイルをかぶせて蓋をして蒸す
電子レンジだと1個だけだから多い時は蒸す(というか弱火で蒸し煮?)

お好みのツユ(110cc~150cc)、たまごS~M1個
容器に一緒に入れて箸で丁寧にとく
10分~15分蒸す。(この辺は余熱も利用…)
加減が難しかったら電子レンジ(3分)でどうぞ!



パン、焼成中。





コメント