自然発酵種は、冷凍すると死滅する、
というのを忘れていた頃に作ったパン生地
それを取り出して、すぐに焼いたピザ
醗酵できないので、そのまんま具をのせて焼いた
なんとか食べられたが、マヨネーズ、チーズ(サラダ用)を使ったら
ちょっと多すぎたようだった(ピーマンもなかったし)
翌日、生地だけを焼いたけど、やはり伸び切っている
気温が高かったので、生地はさらに伸びた
ピザ生地がなんと、ナンになってしまった
カレーと合うので美味しく食べた、と言いたいが
やはり食感がかたい。グリルで焼いた
普段は中華鍋の裏側を使って焼いている
しばらくパンと離れているので、すぐに忘れてしまう
もう、天然酵母パンではなく、元のパン種に戻したいのだが
パン種の管理が面倒というか、やはりシンプルなものが一番
シンプルは難しいけど、やりがいがある
やはり人真似は、本物とは違うということです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます