一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

我が家のトマトケチャップ

2012年11月25日 | 保存食

雪の降る中、雀が体を膨らましていました

まだお店も営業してるし、人通りも多かったけど
雀は逃げることはしませんでした

一生懸命、なにかをついばんでる?




(へそ大根とか凍み大根というらしい。)大根を買うとやっぱり残ってしまう…

そういう時には軽く蒸すかゆでて、軒先に干すとよいです
紐はスーパーのレジ袋を利用します

S字フックはハンガーから作りました
までぃこに作っても大根が小さくなるとたいして変わりません
落ちないようにすれば最後はみな、同じ。

適当につくるのが唯一のこつ…
あまり太くならないようにね






トマトケチャップが450ccの保存瓶で2本強できました
(トマトピューレ450cc×4本と230cc)


まずはじめに トマトピューレ を10C 用意します

※タマネギ50gは薄切り
にんにくひとかけはすりおろし
セロリ30gは斜め薄切り
しょうがひとかけはみじんぎり
赤唐辛子2本はみじんぎり

1、トマトピューレ10Cを煮立てる
(私のものは8C程しか用意できませんでした)
トマトは夏に収穫したトマトで作りました
なのでこれもまた来年のはなし?となりましょうか

なかなか時期的に難しいのですが
季節のもので作るとなんにもしなくてもおいしいと思います
トマトでジュースを作ってみるとその違いがよーくわかります
熟したトマトは甘くて濃厚です
青いうちから収穫したものは味がしません

2、鍋に※の材料を入れて砂糖100g、ベイリーフ3枚
クローブ(粒)7~8粒、オールスパイス(粒)5~6本 を加え
(オールスパイスはホールの物が見つからなかったであとで粉を足しました)
1/2になるまで弱火で煮詰める

3、こしてタマネギや香辛料を取り除く

4、鍋にこしたものを入れ、塩大11/3(私のは少なめだったので塩大1)
こしょう1/4とオールスパイス少々を加えてぷつぷつ煮立てる

5、熱いうちに保存瓶に入れて逆さにして冷めたら蓋をキュッと閉める
それだけで脱気できます(ジャムや佃煮類などには最適な方法)

(トマトピューレは450ccの保存瓶で5本あればちょうど10C
煮詰めた濃度にもよりますが目安としてそのくらい)





鍋にこびりついたトマトのエキスは煮物のだしにも活用出来ます
入れすぎるとよくないのでいずれも少しです






こしたあとの材料も無駄にしません
塩コショウを振ってピザ風にも使います

みそ汁にもトマトのエキスを入れます
トマトと味噌は以外にも合うようです
知恵は探すのではなく自ら発見することが多いです

ちなみに本格的にケチャップを作ったのはこれが初めてです
ケチャップのおまじないは最後に お酢小1~2 を入れてみました
レシピにはなかったのですが お好みで入れてみてください

トマトケチャップも来年作ってみなはれ。

あなたのケチャップはどんなケチャップ?
おいしいレシピがあったら教えて下さい
私の作ったケチャップは甘くて昔懐かしい味のケチャップでした
パスタにも使ってみたいですね

砂糖、塩は普通のものを使いました
なんでもこれはあれ、あれはこれ、と決め付ける必要もありません
缶詰のホールトマトを使ってもできると思います

知恵は自ら生むもの、です(ってか?笑


コメント