西柱に『福徃者福来』、東柱に『愛出者愛及』と読めたのです。
※徃=(異体字)往
標柱(しめばしら)の標記が読めない場合が多いのですが、これは不勉強なわたしにもわかった。
いい言葉だな~と思ったからここに取上げました。
災害が多い年でありましたが来年は平穏で平和な世の中が訪れることを願わずにはおられません。
竃(かまど)神社
※徃=(異体字)往
標柱(しめばしら)の標記が読めない場合が多いのですが、これは不勉強なわたしにもわかった。
いい言葉だな~と思ったからここに取上げました。
災害が多い年でありましたが来年は平穏で平和な世の中が訪れることを願わずにはおられません。
竃(かまど)神社
(土塀の基礎石に古さをチト感じましたが)
土塀自体は近年作られたもののようでしたが、HPに取上げました。
かわらの並びが美しい土塀で角当てが付けてあったりと・・・
土塀がある家の住人に、塀を作った心細やかな職人に思いをはせました。
仁保の土塀
土塀自体は近年作られたもののようでしたが、HPに取上げました。
かわらの並びが美しい土塀で角当てが付けてあったりと・・・
土塀がある家の住人に、塀を作った心細やかな職人に思いをはせました。
仁保の土塀
今月12日まちづくり交流ウォークにて、
(広島市内)民間の小さな博物館・仁保島村という所に立ち寄ったのです。
写真はわりと新しいものですが、殺虫剤のフマキラー昔々は手押しでやっていたな~と。
そんなものから灯火管制用の電球(下だけ塗装していないもの)などいろいろなものをざっとみました。他の処を飛ばしてももう少し見たいところでしたが、機会をみつけまたいってみよう。
生活資料館・仁保島村
(広島市内)民間の小さな博物館・仁保島村という所に立ち寄ったのです。
写真はわりと新しいものですが、殺虫剤のフマキラー昔々は手押しでやっていたな~と。
そんなものから灯火管制用の電球(下だけ塗装していないもの)などいろいろなものをざっとみました。他の処を飛ばしてももう少し見たいところでしたが、機会をみつけまたいってみよう。
生活資料館・仁保島村
シンデレラが乗った馬車なのかなと勝手に思いました。
2004年は『昔々あるところに、それは美しく平和な国「ピースランド」がありました。
澄んだ空気と太陽の恵みを受けた美しい緑、人々の笑い声や妖精達の楽しい音楽、 活気に満(み)ちた人々の生活は幸せそのものでした。』で
はじまる「ワイン職人と星降る丘のクリスマスツリー」が電飾になっているのですが・。
2004年は『昔々あるところに、それは美しく平和な国「ピースランド」がありました。
澄んだ空気と太陽の恵みを受けた美しい緑、人々の笑い声や妖精達の楽しい音楽、 活気に満(み)ちた人々の生活は幸せそのものでした。』で
はじまる「ワイン職人と星降る丘のクリスマスツリー」が電飾になっているのですが・。
『ひろしまドリミネーション』の目的は『都市型観光推進の一環として、平和大通りや商店街など、市内中心部一帯をライトアップし、市民や観光客がより広島の夜の街を散策して楽しめる都市空間を創り出し、ナイトライフ(夜型観光)の魅力ある観光スポットと冬の一大イベントへの発展を目指します。』だそうです。
(主催者・ひろしまライトアップ事業実行委員会の資料より)
お詫び:ツリーの突端には星があるのですが(角度が悪く)よく撮れていませんでした。
(主催者・ひろしまライトアップ事業実行委員会の資料より)
お詫び:ツリーの突端には星があるのですが(角度が悪く)よく撮れていませんでした。
何かにつけて、理由、意味、目的はと先に来るところが旧世代?なのでしょう。
平和大通りに怪獣?がと考えて撮影したのがこの画像
ことし初めて報道で知ったのですが、
昨年も一昨年も開催されていたそうです『ひろしまドリミネーション』昨日立ち寄ってみたのでした。
平和大通り、NHK前の電飾、怪獣がと思いましたがドラゴンのようです。
平和大通りに怪獣?がと考えて撮影したのがこの画像
ことし初めて報道で知ったのですが、
昨年も一昨年も開催されていたそうです『ひろしまドリミネーション』昨日立ち寄ってみたのでした。
平和大通り、NHK前の電飾、怪獣がと思いましたがドラゴンのようです。
爆心地から≒1500mであったここ広島赤十字・原爆病院に建立の慰霊碑には赤十字国際委員会会長、レオポルド・ボアシエ氏の言葉がフランス語と日本語で碑文になっています。
死はこの市に住む人々をも
その救援を使命とする人々をも
同時に襲った。かくして
残虐な無差別兵器はこの地点において
赤十字が創設した博愛の施設にも
打撃を与えたのであった。
しかしこの事件は
人間の良心を呼びさました。
その後は一体となって
戦争を放棄し正義と平和の支配する友情の世界を
生みださなければならないことを知った。
赤十字はこの福祉の業に
その熱情と誠意とを傾けるであろう。
広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑
その救援を使命とする人々をも
同時に襲った。かくして
残虐な無差別兵器はこの地点において
赤十字が創設した博愛の施設にも
打撃を与えたのであった。
しかしこの事件は
人間の良心を呼びさました。
その後は一体となって
戦争を放棄し正義と平和の支配する友情の世界を
生みださなければならないことを知った。
赤十字はこの福祉の業に
その熱情と誠意とを傾けるであろう。
広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑
日清戦争のために敷設された宇品線はまさに軍用鉄道であったのです、そして軍都・廣島の歴史のはじまりでもありました。
軍都・廣島は1945(昭和20)年敗戦をもって幕が引かれ、平和都市・ヒロシマに生まれ変わりました、
宇品線もまた1986(昭和61)年車社会に押し流されて廃線となりました。
今回追加編集した段原附近は2月に撮影したものでしたがいま頃になって編集しましたが、まだ完成した頁ではありません
旧宇品線
段原附近の線路跡をみる
軍都・廣島は1945(昭和20)年敗戦をもって幕が引かれ、平和都市・ヒロシマに生まれ変わりました、
宇品線もまた1986(昭和61)年車社会に押し流されて廃線となりました。
今回追加編集した段原附近は2月に撮影したものでしたがいま頃になって編集しましたが、まだ完成した頁ではありません
旧宇品線
段原附近の線路跡をみる