広島市中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2023年版」です。
※1945(昭和20)年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。
9月20日(水)11時前でした。曇っていましたが暑い日でした。
今月のアオギリたちは、既に種は熟していましたが、
例年ならアオギリ全体が黄茶色になっているのにな~と思いましたが、緑の葉っぱが圧倒していました。
アオギリの種を撮影しているときに、
幼稚園の園児たちがやってきましたので、邪魔にならないよう離れて撮影するかと思ったときに、
先生が「このアオギリたちは、実際にげんばくにあったのです」と、平和学習の一端だったようです。
アオギリたちは行く先短い老人のわたしに見られるよりも、
前途洋々の園児たちに見られることを喜んでいたことでしょう。
(裕編集の)
被爆アオギリの四季(2023年)
9月22日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
26.0℃、76%
-------------
今回の(無料最後の)コロナワクチン接種券が届いた9月21日。
久しぶりにコロナ感染の状況報道に接しましたので取り上げました。
公表された数値の説明が数値的には理解できないわたしですので、
(死者の多くが老人のようですので、わからなくてもいいとでも云っているような発表と思ってですが)
新型コロナが、「5類」移行してからの後の、
広島県内の感染者数
・5月8日~14日 259人 定点あたり2.31人
・5月15日~21日 253人 定点あたり2.26人 前週比 横ばい
・5月22日~28日 266人 定点あたり2.38人 前週比 横ばい
・5月29日~6月4日 344人 定点あたり3.07人 前週比 微増
・6月5日~11日 443人 定点あたり3.92人 前週比 微増
・6月12日~18日 493人 定点あたり4.36人 前週比 微増
・6月19日~25日 532人 定点あたり4.71人 前週比 横ばい
・6月26日~7月2日 771人 定点あたり6.88人 前週比 微増
*(わたし的には大幅増ではないかと思うのですが)
・7月3日~9日 1,060人 定点あたり9.46人 前週比 微増
・7月10日~16日 1,245人 定点あたり11.12人 前週比 微増
・7月17日~23日 1,548人 定点あたり13.82人 前週比 微増
・7月24日~30日 1,783人 定点あたり15.92人 前週比 微増
・7月31日~8月6日 1,639人 定点あたり14.77人 前週比 横ばい
・8月7日~13日 1,302人 定点当たり11.94人 前週比 微減
・8月14日~20日 1,601人 定点あたり14.29人 前週比 微増
・8月21日~27日 1,633人 定点あたり14.58人 前週比 横ばい
・8月28日~9月3日 1,637人 定点あたり14.62人 前週比 横ばい
・9月4日~10日 1,697人 定点当たり15.02人 前週比 横ばい
・9月11日~17日 1,544人 定点あたり13.66人 前週比 横ばい
※前週との比較
急増減…1:2以上の増減
増減…1:1.5~2の増減
微増減…1:1.1~1.5の増減
横ばい…ほとんど増減なしと解説しています。