呉市仁方本町の呉仁方郵便局前(昭和橋根際)に建立されている「仁方町中央標柱」です。
(昭和)御大典紀念として昭和三年十一月に仁方青年團によって建立されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/2eb1454e91b51232ce071c90ea800e8a.jpg)
*この表中の側面に
「點滴石を穿つ」と刻まれています。
わたしは、読みも間違っていたし意味も違っていました。
(裕編集の)仁方町中央標柱
(昭和)御大典紀念として昭和三年十一月に仁方青年團によって建立されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/2eb1454e91b51232ce071c90ea800e8a.jpg)
*この表中の側面に
「點滴石を穿つ」と刻まれています。
わたしは、読みも間違っていたし意味も違っていました。
(裕編集の)仁方町中央標柱
5月31日(安芸区のわが家付近)天候:曇→(強めの)雨