廿日市市沖塩屋にあるやまだ屋の工場で造られた「(もみじ饅頭)紅芋小町」を取り上げました。
『沖縄県産の紅芋を使用し、コクのある甘さと紫色の鮮やかな色合いが特徴のもみじ饅頭です。』と云っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/f699cf2b2d887382596b551706f86d3c.jpg)
昨(2024)年11月下旬4個入りの紅芋小町と名付けられたもみじ饅頭を頂きました。
久しぶりに食べたもみじ饅頭でしたが、美味しくいただきました。
久しくもみじ饅頭の頁を更新していなかったので、追加してみようと編集しました。
(裕編集の)もみじ饅頭(紅芋小町)
『沖縄県産の紅芋を使用し、コクのある甘さと紫色の鮮やかな色合いが特徴のもみじ饅頭です。』と云っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/f699cf2b2d887382596b551706f86d3c.jpg)
昨(2024)年11月下旬4個入りの紅芋小町と名付けられたもみじ饅頭を頂きました。
久しぶりに食べたもみじ饅頭でしたが、美味しくいただきました。
久しくもみじ饅頭の頁を更新していなかったので、追加してみようと編集しました。
(裕編集の)もみじ饅頭(紅芋小町)
1月8日初薬師
(安芸区のわが家付近)天候:くもり(家々の屋根に積雪あり、道路なし)。
7.8℃、53%