♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(千田公園)被爆樹木・クスノキ(個々)

2020年06月30日 09時01分00秒 | 被爆樹木たち
S20a49-16の被爆樹木標識をみました。

中区千田町の千田公園内外にいまも残っている「被爆クスノキの並木」の個々の木々を取り上げました。
※もともと旧制広島高等工業学校の校庭に植樹されたもので、1945(昭和20)年8月6日ここで被爆しました。
※爆心地から2,030mの位置でした。

前回、見逃していた20a49-16~S20a49-22の7本を撮影しましたので、これでここ(千田公園内外)での被爆クスノキを22本全部紹介できた頁になりました。

S20a49-22を≒北側からみました。


(裕編集の)(千田公園内外)被爆クスノキ-個々-

6月30日(安芸区のわが家付近)天候:雨もよう

コメント

中区:(千田公園内外)被爆樹木・クスノキ(概説)

2020年06月29日 09時10分03秒 | 被爆樹木たち
中区千田町の千田公園(広島工業技術センター横など)に残っている「被爆したクスノキ(複数=22本)」です。
※もともと旧制広島高等工業学校の校庭に植樹されたもので、1945(昭和20)年8月6日ここで被爆しました。
※爆心地から2,030mの位置でした。

2019年新しい白色の被爆樹木標識が取り付けられているはずと撮影に行きました。
S20a49-01~S20a49-15まで15本を撮影しましたので、これで全部かと思いましたが、広島市の被爆樹木資料で22本ある事を知り、再度撮影に行かなくてはならないことを知りました。
2020年前回見逃していた20a49-16~S20a49-22の7本を撮影しましたので、編集頁を更新しました。

また、いままで見てきた被爆樹木標識とは違う標識をみました。


(裕編集の)(千田公園内外)被爆クスノキ-概説-

6月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:(那智山)青岸渡寺

2020年06月28日 07時59分09秒 | 何処へ行っても
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山に創建されている「那智山青岸渡寺(せいがんとじ)」です。
※西国三十三所第一番札所になっています。
那智勝浦町観光協会の公開資料などによると
『那智山青岸渡寺は、天台宗のお寺で、本尊は如意輪観世音菩薩です。
如意輪観世音を祀る本堂は、天正18(1590)年に豊臣秀吉(1537-1598)が再建したもので、桃山時代の特徴を色濃く残しており、
平成16(2004)年7月には、ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されました。』などと紹介しています。


延命の水:清浄水(水源)那智大滝

(裕編集の)那智山青岸渡寺
一緒に”延命の水”を飲んだのにと思いましたが、女房の寿命も神仏のご加護で延びた結果だったのだろうと考えなおしながら頁を編集しました。

6月28日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:(熊野那智大社)那智の樟

2020年06月27日 09時29分28秒 | 何処へ行っても
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山の熊野那智大社にある「那智の樟(くす)」です。
*和歌山県の天然記念物です。そして、「樟霊社(しょうれいしゃ)胎内くぐり」の樟でもあります。
熊野那智大社設置の説明板によると
『和歌山県指定文化財天然記念物
この樟は、樹齢約800年と推定され樹高は27m、枝張るは南北25mもあります。・・・
熊野三山造営の勅使として参った平重盛(1137-1179)の手植えの樟と伝えられています。』とあります。


胎内くぐり入口。
(樟の中に置く人がいるのでしょう注意書き:護摩木は樟を出て右手の護摩舎に置いて下さい。)


(裕編集の)(熊野那智大社)那智の樟

6月27日(安芸区のわが家付近)天候:雨(ゴロゴロ雷も)

コメント

休刊:四十九日

2020年06月26日 05時27分31秒 | 何処へ行っても
6月26日休刊です
阿弥陀さまのみちびきで、浄土につきましたか。きっとついたでしょうね。

6月26日(安芸区のわが家付近)天候:(大雨注意報中の)雨模様
⇒午後から太陽が顔を出しています。


-----------------------------------------------
2020年6月25日
番外:熊野那智大社

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山に鎮座している「熊野那智大社」です。
那智勝浦町観光協会の公開資料などによると
『熊野那智大社は、那智山青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地として栄華を極め、古来より多くの人々の信仰を集めています。
熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山の一つです。
467段におよぶ石段の上に建つ6棟からなる社殿は、標高約330mに位置し、夫須美神(ふすみのかみ)を主神としてそれぞれに神様をお祀りしています。〔伊弉冉尊(いざなみのみこと)とも云われる夫須美神は、万物の生成・育成を司るとされ、農林・水産・漁業の守護神、縁結びの神様また、諸願成就の神としても崇められています。〕

社殿並びに境内は、2004年7月、ユネスコの世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されました。』などと紹介しています。


(裕編集の)熊野那智大社
熊野三山の一つここ熊野那智大社のことも、三山をすらすらと云える知識もなく、ツアーの中の一社として案内してもらったのです。
467段もある石段を女房とともに上り参拝したここ熊野那智大社でしたが、
女房を喪ったいま、思い出とともに頁を編集しましたが。

6月25日(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント

中区:被爆アオギリ2020年6月22日

2020年06月24日 07時00分00秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ」2020年です。
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。
6月22日昼頃でした。晴れていました。
6月1日から平和記念資料館は、整理券方式の入場者制限があるとはいえ人出もそれなりにあるのだろうと思っていました。
しかし、このアオギリ前(東館館内)の無料休憩所は机・椅子の配置が新型ウィルス対応の配置換えになっていたというものの休憩している人はいませんでした。

ただ、アオギリたちは、花芽が目立ってきており、元気なように(わたしには)みえました。

(裕編集の)(被爆した)アオギリ2020年
今月も人影がほとんどない画像でのさびしい編集になりました。

6月24日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区:平和記念公園2020年6月22日

2020年06月23日 08時28分41秒 | 平和記念公園
6月22日12時前でした。晴れて、暑くなっていました。
今月(6月)は平和記念資料館も整理券を発行し入場者を制限しているとはいえ人出もそれなりにあるのかと思っていた(わたしでした)。
しかし、(人出は皆無とはいえないまでも)閑散とした平和記念公園でした。

「平和記念公園樹木その他保守管理業務」ということで芝刈りが行われていました

平和記念資料館・東館1階(ロビー横)のトイレを使用できますかと尋ねた時、(資料館見学ではないので整理券はいらないが)
手の消毒と体温測定をお願いしますということで、
額に当てる体温計で測ってもらうと、「37.0」ということで入館はOKではありましたが、(最近は高くても36.8であったわたしですので)撮影しながら直射日光にさらされていた体温かなと思ったりしました。

(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2020年)

6月23日沖縄慰霊の日
(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

休刊:花後の手入れ

2020年06月20日 07時48分40秒 | いまだ初心園芸
6月22日休刊です。

6月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


----------------------------
6月21日休刊です。
四十九日法要、納骨

新型ウィルス対応の参列者配置(お寺さんの事前段取でした)


6月21日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


------------------------------
6月20日休刊です。
シンビジウムの手入れをし、油粕を与えました。
手遅れにならなかったので、
来年も咲いてくれるでしょうが、女房にはみてもらえないのが残念ですが・・・

6月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

休刊:ことしは実を付けたのに・・・

2020年06月19日 08時53分37秒 | いまだ初心園芸
6月19日休刊です。
ぼくも、母さんに小さく生っても食べてもらいたかったよ
久しぶりに実をつけた鉢物で育てている甘柿は云っているようで・・・

6月19日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


--------------------------
6月18日休刊です。
ぼくも、母さんに少しでも食べてもらいたかったよ
いつものように店屋で売っているようなデラウェアーにはならなし種はあってもね、と云っているようで・・・

6月18日(安芸区のわが家付近)天候:あめ


-----------------------------
6月17日休刊です。
ぼくも、母さんに食べてもらいたかったよ
これから少し大きくなり熟れるからとストロベリーグァバも云っているようで・・・

6月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


-------------------------------
6月16日休刊です。
ぼくも、母さんに食べてもらいたかったよ
無理だったらしぼって舐めてもらいたかったよとブラックベリーも云っているようで・・・

6月16日(安芸区のわが家付近)天候:晴れてきました


--------------------------------
6月15日休刊です。
きょうはシンビジウム(花後の)手入れを予定・・・

6月15日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がり)晴れてきました


---------------------------------
6月14日休刊です。
母さんが楽しみにしていたキウイ、
ことしもまだ小さな実ですが付けたのに・・・

6月14日(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント

休刊:玄関模様替え

2020年06月13日 08時36分32秒 | いまだ初心園芸
休刊です。
紫蘭の花が終わり、パンジーは切り戻しましたので、
玄関前の模様替えを見てもらい意見を聞きたかったのですが。

6月13日(安芸区のわが家付近)天候:あめ模様

コメント

休刊:クジャクサボテンも咲く・・・

2020年06月12日 10時05分31秒 | いまだ初心園芸
6月12日休刊です。
最後に咲いたぼくも見てもらいたかったといっているようです。

6月12日(安芸区のわが家付近)天候:雨模様


-------------------------------------
6月11日休刊です。
ぼくもぼくも見てもらいたかったといっているようです。

6月11日(安芸区のわが家付近)天候:あめ


-----------------------------------------
6月10日休刊です。
ぼくも続いて咲いたから見てもらいたかったといっているようです。

6月10日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
(わが家付近12時まで雨が降っていませんが)
11時気象台は中国地方が梅雨入りしたとみられると発表


---------------------------------------------
6月9日休刊です。
ぼくも久しぶりに見てもらいたかったと孔雀仙人掌もいっているようです。

6月9日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


-----------------------------------------------
6月8日休刊です。

6月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


------------------------------------------------
2020-06-07 09:41:44休刊です。
ことしは見てくれたらと皐月(秋月)もいっているようですが。

6月7日(安芸区のわが家付近)天候:薄曇り

コメント

番外:橋杭岩

2020年06月06日 09時07分36秒 | 何処へ行っても
和歌山県東牟婁郡串本町にある奇岩群「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。
※串本町の大字鬮野川(くじのかわ)小字橋杭の海岸から紀伊大島方面へ向かっての奇岩群です。

(上画像は)女房が楽しみにして目覚ましのセットをしていましたので、わたしも(仕方なく)目覚めざるを得なかったのです(わたしだけの旅では決して撮影できる画像ではありません)。
後追いの話ですが、橋杭岩の間からの日の出の季節は過ぎており、当日は大島の方からの日の出ではありましたが、美しい朝の海と橋杭岩群を見ました。

那智方面に行くバスの中から、橋杭岩を近くからみることができ撮影しました。

女房がこれほど早く逝くとは思っていなかったので、自宅での看病の合間に予約投稿をしていた記事だったのです。
(女房との最後の旅になりましたが)元気になりことしも何処かへ旅したいと話していました。
生前に編集した“南紀のツアー”の前半の記事はこれで終わりました。
これから後半の、熊野那智大社から高野山奥之院までの頁は、いまになり少しづつでも編集を手掛けていますが。
(裕編集の)(串本町)橋杭岩

6月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント

休刊:(通称)アベのマスク

2020年06月05日 08時34分02秒 | カテゴリー以外
6月5日休刊です。
わが家にも届いた「布マスク2枚」のうち1枚は仏前に。
特別定額給付申請書も書き、通帳、マイナンバーのコピーを添えてポストに投函。

6月5日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


-------------------------------------
6月4日休刊です。
わが家にも、厚生労働省(マスク等物資対策班)からの「布マスク2枚」が午前11時過ぎに届きました。

6月4日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


--------------------------------------
6月3日休刊です。
特別定額(10万円)給付申請書が昨日わが家にも届きました。
*“ていがく”をPC変換すると最初に“低額”とでてきました。

6月3日(安芸区のわが家付近)天候:薄曇り


----------------------------------------
6月2日休刊です。
お隣さんに(うちはまだですがお宅は)10万円給付の通知が来た?と聞かれたが〝いいえ”と。
聞くと町内わが組で来たというお宅があったとかで尋ねたとのことでした。
アベノマスクもまだですよ、うちもですよと・・・

6月2日(安芸区のわが家付近)天候:薄曇り


---------------------------------------
2020-06-01 05:49:55休刊です。
花咲くころのドクダミを刈り天日干ししてドクダミ茶へ、ことしはその気力はなくとも少しづつ・・・
ただ、ここのところ残っていた市販のドクダミ茶パックを飲んでいますので気力をと。

6月1日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント