広島市立大学に長崎平和の鐘が建立されている事を知っていましたので、訪ねたのです。
大学本部棟教務課で長崎平和の鐘の建立場所を教えていただこうと玄関から入ろうとした時、
風除室に展示されていた彫刻でした。
こんなところに(何気なく?)彫刻作品が、展示してある、芸術学部をもつ広島市立大学の良さなのかなと思いながら撮影しましたが、
風除室という狭い空間ですので、後ろから作品が撮影できなかったので作品を壁に対して斜めに置くといいのかなとわたしは思いました。
溝手路子作:green
(引越し途中の)広島ぶらり散歩「野外彫刻など」編
大学本部棟教務課で長崎平和の鐘の建立場所を教えていただこうと玄関から入ろうとした時、
風除室に展示されていた彫刻でした。
こんなところに(何気なく?)彫刻作品が、展示してある、芸術学部をもつ広島市立大学の良さなのかなと思いながら撮影しましたが、
風除室という狭い空間ですので、後ろから作品が撮影できなかったので作品を壁に対して斜めに置くといいのかなとわたしは思いました。
溝手路子作:green
(引越し途中の)広島ぶらり散歩「野外彫刻など」編
9月30日小雨→曇り