安芸区瀬野の(現在)小宇羅地陸橋根際に建立されている「國道・縣道分岐道標」です。
※この道標は、「元下瀬野村村長・槇林翁彰徳碑」にもなっています。
2008年撮影した時は、単に“道標”として撮影し頁を編集していました。
今回、瀬野川流域郷土史懇談会発行「瀬野歴史散歩マップ」をみると
『左側面に、志和への道路改修を呼び掛けた槇林村長の報徳碑でもある』と教わりましたので改めて撮影に行ったのです。
*石柱をみると‘彰徳碑’と刻んであるように(わたしには)読めましたので、編集頁更新ではそうしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/0f48313e4736aa2d1177bd47f140e867.jpg)
(裕編集の)(瀬野)国道・県道分岐道標
※この道標は、「元下瀬野村村長・槇林翁彰徳碑」にもなっています。
2008年撮影した時は、単に“道標”として撮影し頁を編集していました。
今回、瀬野川流域郷土史懇談会発行「瀬野歴史散歩マップ」をみると
『左側面に、志和への道路改修を呼び掛けた槇林村長の報徳碑でもある』と教わりましたので改めて撮影に行ったのです。
*石柱をみると‘彰徳碑’と刻んであるように(わたしには)読めましたので、編集頁更新ではそうしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/0f48313e4736aa2d1177bd47f140e867.jpg)
(裕編集の)(瀬野)国道・県道分岐道標
2月28日(安芸区のわが家付近)天候:雨模様