♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(平和大通りの)トチノキ

2009年02月28日 21時23分42秒 | 公園・緑地等
昨年の交流ウォーク平和大通り東地区探検隊のとき実がたわわになっている木を見たのです、
何の実かと思ったのです。
竹屋小学校が取り付けた樹名板でトチノキということがわかりました。

(平和大通りの)トチノキ

広島ぶらり散歩「平和大通り」編

広島ぶらり散歩
コメント

比治山市営墓地土砂災害供養碑

2009年02月28日 09時14分17秒 | 各種記念碑等
昭和57年7月16日中国地方を来襲した大型台風の天災と広島市比治山市営墓苑の管理不充分な人災により墓石や土砂が一挙に崩壊して日野家が破壊され愛児二人が一瞬に死亡した事に対しての供養碑です。

(三滝寺に建立の)比治山市民墓地土砂災害供養碑

比治山公園・概説

広島ぶらり散歩

2月28日晴れ

コメント

東廣島橋

2009年02月27日 19時19分18秒 | 橋梁
2008年にこの東広島橋を渡った時、
橋名板を見たら「東廣島橋」と旧字で表記していましたので、いままで「東広島橋」としていた頁の標題も旧字に改めました。

東廣島橋

広島ぶらり散歩「広島の橋」編

広島ぶらり散歩
コメント

比治山(市民)墓地

2009年02月27日 10時44分14秒 | 雑関連
比治山で、墓地と云えば、(比治山)陸軍墓地がまず思い浮かぶのです、
今まで何度も訪ねていたのですが、この広島市管理の比治山墓地は2008年12月はじめて訪ねたのです。

比治山(市民)墓地

「広島ゆかりの人たちのお墓」編

広島ぶらり散歩

2月27日雨

コメント

中区:(縮景園)霊迹壇

2009年02月26日 09時15分04秒 | 公園・緑地等
霊迹(霊跡)れいせきを漢和辞典で引くと「1.神仏に関する古跡。 2.ふしぎなことが起こったところ。」とあります。
説明板が設置されており、この像は十王の内の一体だそうですがわたしには何王の像かはわからないのです。

(縮景園の)霊迹壇

広島ぶらり散歩「縮景園」編

広島ぶらり散歩

2月26日曇

コメント (2)

安佐大橋

2009年02月25日 19時01分20秒 | 橋梁
現在の安佐大橋は、1961年に完成、長さは314mあるそうで、その後歩道専用橋が付けられました。

安佐大橋

広島ぶらり散歩「広島の橋」編

広島ぶらり散歩
コメント

(山陽自動車道)太田川橋

2009年02月25日 08時33分34秒 | 橋梁
山陽自動車道の太田川に架かる橋「太田川橋」は、
橋長:445.5m、主径間73.9m、RC床版、施工会社:川重・トピーJV、1987(昭和62)年に施工した橋です。

(山陽自動車道)太田川橋

広島ぶらり散歩「広島の橋」編

広島ぶらり散歩

2月25日小雨、曇り

コメント

盗まれていた「メガネ型シールド・モニュメント」説明板

2009年02月24日 11時18分34秒 | 各種記念碑等
(2009年2月)21日の交流ウォークのときにみた、「メガネ型シールド・モニュメント」です。
今回、参加者の方々の邪魔にならないように後ろの方にいたのです。
片岡会長が説明されていて、このモニュメントの頁を編集されていますよねと云われたのですが、最初その意味がわかりませんでしたが銅板製の「説明板」が盗まれていたのです。

(気象的に)世界規模で砂漠化しつつあるといわれる現在、人の心もかと、さびしい思いがしました。
最近は、本堂に鍵をかけているお寺にちょくちょく出会うのですが、
ラジオを聞いていると、京都では本尊などの仏像を盗まれるという被害が11件あったとか・・・そんなことから施錠をされるようになってきているのかなと思ったりしました。

砂漠にはオアシス・・・
以前いただいた大聖院のティッシュの裏にオアシスの心というものが書かれていました。

オ:おかげさまで   =報恩の心
ア:ありがとう     =感謝の心
シ:しつれいします  =謙虚の心
ス:すみません     =反省の心



メガネ型シールド工法モニュメント

広島ぶらり散歩「乗り物」編

広島ぶらり散歩

2月24日小雨(一日ぐずついた日)

コメント

JR安芸矢口駅

2009年02月23日 09時37分49秒 | JR駅舎
1915年4月28日芸備鉄道の矢口駅として開業した駅です。
現在はJR西日本の芸備線の駅です。

JR安芸矢口駅

広島ぶらり散歩「乗り物」編

広島ぶらり散歩

2月23日(雨上がりじめっとした)曇

コメント

JR古市橋駅

2009年02月22日 18時58分15秒 | JR駅舎
古市橋駅は、1910年11月19日大日本軌道広島支社線(後の広浜鉄道線)の駅として開業し、
現在はJR西日本の可部線の駅です。

JR古市橋駅

広島ぶらり散歩「乗り物」編

広島ぶらり散歩
コメント (2)

瑤泉院遺髪塔

2009年02月22日 09時48分11秒 | 雑関連
天和3年14歳のとき、16歳の浅野長矩と結婚。
子宝に恵まれないまま、元禄14年32歳のときに江戸城松の廊下で夫の刃傷事件が起こり、
屋敷を移って髪を落とし、名を寿昌院、後に瑤泉院の院号で余生を過ごし、正徳4年45歳三次浅野家下屋敷で死去したそうです。

(赤穂藩主・浅野内匠頭長矩公室)瑤泉院の遺髪塔

広島ぶらり散歩「赤穂義士関連」編

広島ぶらり散歩

2月22日曇、午後よりそれなりに強い雨

コメント (2)

南区:段原第二公園

2009年02月21日 20時09分05秒 | 公園・緑地等
段原西部地区土地区画整理事業で、生活環境施設整備の一つとして子供の遊び場13か所が整備されているうちの一つがこの段原第2公園のようです。
公園には男の子の像が設置され、何やら叫んでおり、その先を見ると女の子が座った像がありました。
この像の配置を考え出した作者の心豊かな発想を感じ心温まる作品でした。

段原第二公園

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

広島ぶらり散歩
コメント

(鳳源寺の)義士堂

2009年02月21日 08時32分18秒 | 各種記念碑等
堂内に収容されている赤穂義士などの木像は、
三次町在住だった故・藤原籐太郎氏が歳月をかけ苦心の末
昭和4(1929)年に完成したものだそうです。

(鳳源寺)義士堂

広島ぶらり散歩「赤穂義士関連」編

広島ぶらり散歩

2月21日晴れ

コメント (2)

広島市・合流のマンホール蓋

2009年02月20日 18時36分39秒 | マンホール蓋
平和大通りでみかけました広島市のマークと「ごうりゅう」が入ったマンホール蓋です。
合流のマンホール蓋としては4種目でした。

広島市・合流用蓋

広島ぶらり散歩「マンホール蓋」編

広島ぶらり散歩
コメント

南区:段原第三公園

2009年02月20日 09時18分19秒 | 公園・緑地等
段原西部地区土地区画整理事業で、生活環境施設整備の一つとして子供の遊び場13か所が整備されているうちの一つがこの段原第3公園のようです。
ここは「芸術広場」と名付けられ、西洋の子供?の像が設置されています。

段原第三公園

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

広島ぶらり散歩

2月20日(雨上がりの朝)曇

コメント